四万十川天然 鮎(冷凍)Sサイズ 5匹セット/1匹約70g〜90g/個包装

현지 판매가격(엔)
7,020 엔
원화 판매가격(원)
67,410 원

총 금액 : 0원


四万十川の中流域(四万十市、四万十町)で獲れた、新鮮でおいしい天然鮎。 天然の鮎は、美しい黄色の斑もんが胸鰭の上方にあり、体の色も全体に黄色味をおびています。 厳しい瀬の縄張りを動き回るので引き締まっていて肩のあたりがせりあがっています。 塩だけで焼きあげると、鮎本来の食味と風味が一層際立ちます。 −30度の急速冷凍ですので、風味が損なわれていません。 商品名 四万十川天然 鮎(冷凍) 産地 高知県 内容量 5匹セット/1匹約70g〜90g 賞味期限 冷凍で約1年 解凍後はすぐに調理してください。 保存方法 冷凍保存(-18℃以下) 製造元 四万十川西部漁業共同組合 鮎市場 【必読】こちらの商品について   こちらの商品は産地および工場直送の商品のため、他商品との同梱・ギフト用ラッピングを承ることが出来ません。ただし、同じ種類の商品とは同梱を承ります(複数個購入など)のでお買上げの際にご確認の上、ご了承くださいませ。 ご不明な点は当店フリーダイヤル(0120-488-229)までお問合せくださいますようお願い申し上げます。天然の鮎は、美しい黄色の斑もんが胸鰭の上方にあり、体の色も全体に黄色味をおびています。 厳しい瀬の縄張りを動き回るので引き締まっていて肩のあたりがせりあがっています。 塩だけで焼きあげると、鮎本来の食味と風味が一層際立ちます。 −30度の急速冷凍ですので、風味が損なわれていません。 それは、四万十川というエネルギーのある川のコケを食べているからです。 四万十川の流域には湧き水が多く、支流以外の随所からも綺麗な水が供給されています。 手つかずの山間から流れ込む湧き水は、多くのミネラル分を含んでいます。 ミネラル豊富で清浄な四万十川のコケを食べて育った鮎は雑味なく、自然の旨みと香りを含んでいます。 鮎はよく「川を食べる」魚だと言われます。 天然鮎はさまざまな川に生息していますが、天然だからと言って全ての鮎がおいしいとは限りません。 やはり、川にエネルギーがあり、そのコケを食べる鮎がおいしいと言われています。 そのなかでも、「日本最後の清流」と言われる四万十川でできるコケを食べて成長した鮎は、独特のコケの香りを発し、「さすが、四万十の天然の鮎です」と多くの皆様に好評を頂いております。 新鮮さを保つため入荷し次第、すぐに冷凍しています。 新鮮な四万十川の天然鮎を、ご家庭でもお気軽にお楽しみください。 いまの世の中は流通が盛んになり、新鮮な海の魚が山奥まで届く時代になりました。 ただ鮎に関しては、今も天然ものではなく、養殖が90%以上の割合で、市場に出回っていると言います。 天然に限らず、「四万十で育った」という味をぜひ一度、興味のある方に食べて頂きたいと思っています。 1. 鮎は解凍せず、お好みの分量で、塩をふりかけてください。 2. 遠火で焦げないように焼いてください。(魚焼きグリルでもOK) 3. お好みで醤油、ゆずなどをかけてお召し上がりください。 1. 鮎を焼きます。 2. 炊飯器に、米、お酒、しょう油、好きな具材(きのこ、人参、油揚げなど)、焼いた鮎を入れ、炊きます。 3. お好みでネギをちらしてお召し上がりください。