国産雑穀 黒米・赤米・緑米 各1個ずつ+選べる5種類セット (250g×合計8袋) 送料無料 農薬不使用 古代米 選べるセット マクロビ お中元 お歳暮 ギフト 低GI米

현지 판매가격(엔)
4,880 엔
원화 판매가격(원)
46,960 원

총 금액 : 0원


国内産 もち赤米・もち黒米・緑米安心安全の農薬不使用で栽培した古代米です! 黒米・赤米・緑米、各1個ずつ+選べるお好きな種類を5個の、合計8個のセットです! 【赤米】☆赤米には、ポリフェノールの一種のアントシアニンを含み、白米の8倍の食物繊維、約5倍のビタミンB1、約4倍のマグネシウム、約3倍のカルシウム、カリウムなど豊富な栄養素がたくさん含まれています。☆血糖値が上がるスピードが遅い低GI食品である黒米は糖質制限中でも摂取しやすい炭水化物のひとつです。【黒米】☆黒米には、ポリフェノールの一種のアントシアニンを含み、白米に不足しているミネラルやビタミンB群、 食物繊維も含まれています。☆血糖値が上がるスピードが遅い低GI食品である黒米は糖質制限中でも摂取しやすい炭水化物のひとつです。【緑米】☆緑米には、クロロフィルを含んでおりクロロフィルはコレステロール値抑制に効果があるとされています。また、亜鉛・マグネシウム・食物繊維にミネラルとGABAが豊富で、ぷちぷちの食感と甘み・香りがとても良いのが特徴です。☆ミネラルが豊富なので、お子様の脳の発達にも良く 抗酸化作用があり、血糖値の調整や免疫活性化の働きも良くします。※古代米の糖質は白米とそれほど変わりません。※自然乾燥のため、まれに、色がはげている(白っぽくなっている)ものがあるかもしれませんが、風味を損なったり、健康上問題は、一切ございません。※手よりのため完全に選り切れない恐れがあり、まれに、玄米・もみつきが混ざることがありますが、ご了承下さい。食べて頂いても、風味を損なったり、健康上問題は、一切ございません。※上記以外のものが万一、混入していましたら、交換させて頂きます。※夏場など室温が20℃を越えたり、湿気が高くなるとコクゾウムシなどが発生しやすくなります。未開封でも同様です。特に、この商品は農薬を一切使わず作られているため、通常より発生しやすいので、保管は冷蔵庫での保管をお薦め致します。 キーワード:国産 もち 赤米 黒米 緑米 紫米 紫黒米 赤飯 農薬不使用 安心 安全 三重県産 兵庫県産 伊賀産 タンニン農薬不使用な安心・安全な古代米それぞれのもちもち・ぷちぷち 徹底的にこだわった栽培 10年以上もの無農薬での土づくり10年以上にも及び、自然の中でじっくりと、土づくりをしてきました。 昔ながらの土にこだわり、微生物を活性化して土中に増やすとこで、農薬は一切使用せずとも、大変美味しく、安全で安心できるお米が育ちます。 手作業で草引き非常に手間はかかりますが、除草剤を一切使わず、全て手作業で草引きをしています。 天日干しによる自然乾燥乾燥も一切機械を使わず、天日でお米を乾燥させます。 天日で干し、自然乾燥させると、米のおいしさや栄養分を逃がさず乾燥できます。 だから、甘みが多くもっちりした黒米ができるのです!古代米それぞれの栄養・効能 【赤米】■ポリフェノールの一種であるタンニンを含んでいます。また白米の8倍の食物繊維、約5倍のビタミンB1、約4倍のマグネシウム、約3倍のカルシウム、カリウムなど豊富な栄養素がたくさん含まれています。■GI値が49と米類、穀物の中でも最も低い低GI食品で、糖質の高い白米やパンに比べ血糖値の上昇スピードが遅く糖質制限中でも摂取しやすい食材として注目されています。■GI値が低い赤米はゆっくりと吸収されるため、腹持ちがよくなります。穀類の中でもGI値の低い黒米を食べる方がお腹が空きにくく、間食を控えることができます。 【黒米】■ポリフェノールの一種のアントシアニンを含み、白米に不足しているミネラルやビタミンB群、 食物繊維も含まれています。■GI値が60以下の低GI食品で、糖質の高い白米やパンに比べ血糖値の上昇スピードが遅く糖質制限中でも摂取しやすい食材として注目されています。■GI値が低い黒米はゆっくりと吸収されるため、腹持ちがよくなります。穀類の中でもGI値の低い黒米を食べる方がお腹が空きにくく、間食を控えることができます。 【緑米】■緑米には、クロロフィルを含んでおりクロロフィルはコレステロール値抑制に効果があるとされています。また、亜鉛・マグネシウム・食物繊維にミネラルとGABAが豊富で、ぷちぷちの食感と甘み・香りがとても良いのが特徴です。■GI値が低GI食品で、糖質の高い白米やパンに比べ血糖値の上昇スピードが遅く糖質制限中でも摂取しやすい食材として注目されています。■ストレスと戦う現代人にキャバも豊富でオススメです。ミネラルが豊富なので、お子様の脳の発達にも良く 抗酸化作用があり、血糖値の調整や免疫活性化の働きも良くします。緑米はクセがないので、玄米よりも白米に混ぜて取り入れやすいお米です。 おいしい炊き方・レシピ白米をいつも通り研ぎ、白米1合に対して大さじ1杯程度の割合で古代米を入れて、軽く洗い流して炊飯してください。※古代米の割合は、お好みにより調整してください。※古代米は軽く洗い流す程度で、研ぎすぎないでください。せっかくの栄養分が失われてしまいます。※お好みで水に塩を入れてかき混ぜて炊飯するとふっくらとおいしく頂けます。※炊きあがった古代米ご飯はそのままでももちろん美味しいですが、ごま塩を振りかけるのもおすすめです。 赤米カレー 黒米パン 緑米おにぎり キーワード:国産 国内産 赤米 紫米 紫赤米 赤飯 黒米 緑米 農薬不使用 もち 安心 安全 朝紫 三重県産 兵庫県産 千葉県産 伊賀産 アントシアニン ポリフェノール 糖質制限 低GI GI値 低い 古代米 玄米 雑穀 もち米 栄養 効果 効能 炊き方 レシピ 販売 おいしい 安心 安全