深海うなぎ25度1800ml 【丸西酒造】【芋焼酎 いも焼酎 鹿児島 手土産 楽天 プレゼント ギフト 1.8l あす楽 内祝い お酒 還暦祝い お祝い 酒 開店祝い 誕生日 帰省土産】

현지 판매가격(엔)
2,970 엔
원화 판매가격(원)
28,500 원

총 금액 : 0원


深海うなぎ25度1800ml しんかいうなぎ 志布志市  丸西酒造 荒濾過で風味豊かな味わいに仕上げた限定生産の黒麹焼酎 ●志布志市有明町にある丸西酒造は明治34年創業の長い歴史をもつ蔵です。 小さな蔵ですが昔ながらの手造り焼酎の伝統を守り続けています。 ●蔵では、不純物を取り除くため 蒸留を早い段階で切り上げ、残りのもろみを翌日の蒸留に回す という独特の蒸留方法を用いたり、 アルコール45%と通常よりも度数の高い原酒で熟成させる など、独自の製造方法で口あたりのよい焼酎を造っています。 ●「深海うなぎ」は、蓬原の山深い地下水を仕込み水に昔ながらのかめ壷を用い黒麹で醸しています。 濾過は最小限の荒濾過に留めているので、旨味・香味成分がたっぷりの風味豊かな味わいに仕上がっています。 ●この焼酎の特徴は「ラベル」です。 鹿屋市の知的障害者福祉作業所の皆さんが牛乳パックを再利用した焼酎瓶用のラベルを作成しています。手作りしたラベルは、1本、1本、手で張りつけられています。 作業生らは牛乳パックを回収。お湯で柔らかくした紙を乾燥させた後、裁断し手漉(す)きで和紙として再生、デザインを印刷する紙を完成させました。紙の厚みや色合いを統一するのが困難で、約半年要したそうです。 ●ところで、蔵のある志布志市有明町は鹿児島でも有数のうなぎ養殖の盛んな地区で 蔵の周りもうなぎ養殖池が広がっています。 「うなぎ」が町のシンボルでもあり、池で使用している水と蔵で使用する水が共通のこともあって「うなぎ」と命名されたそうです。 容 量:1800ml 原材料:さつま芋 米麹(黒) アルコール度数:25度