【ふるさと納税】【井筒八ッ橋本舗】井筒八ッ橋 進物缶

현지 판매가격(엔)
10,000 엔
원화 판매가격(원)
95,930 원

총 금액 : 0원


・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。 名称 【井筒八ッ橋本舗】井筒八ッ橋 進物缶 内容量・サイズ等 京名物 井筒八ッ橋 進物缶 160枚入 賞味期限 出荷日から約60日 原材料名 砂糖、米粉、桂皮末(ニッキ)、きな粉、白胡麻 (一部に大豆・ごまを含む) 保存方法 直射日光・高温多湿を避け、常温で保存 製造者 株式会社井筒八ッ橋本舗 京都府京都市東山区川端通四条上る常盤町178 商品概要 素朴で懐かしい味わいの堅焼煎餅。 甘いニッキの香りに京の風情が漂います。お茶はもちろん、コーヒーやアイスクリームとも相性は抜群。 原材料:砂糖、米粉、桂皮末(ニッキ)、きな粉、白胡麻 (一部に大豆・ごまを含む)京名物 井筒八ッ橋 井筒八ッ橋は、「六段の調べ」などで知られる箏曲の祖・八橋検校に由来します。 検校が教え伝えたと言われる京の堅焼き煎餅を琴の形に仕上げ「八ッ橋」と名付けたのが始まりです。 パリッとした食感と、たちまち広がるニッキの香りをお楽しみください。 井筒八ッ橋本舗 江戸時代後期の文化二年(1805年)に創業した「井筒八ッ橋本舗」は、創業以来「ほんまもん」の味を追求し、こだわり続けてきました。米粉、砂糖、ニッキ、小倉あんなど、素材の持ち味が生きているだけでなく、私どものお菓子やおもてなしから生まれたご縁を通して、京文化や歴史に思いを馳せていただければ幸いです。 「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 (1)使途を指定しない (2)伝統・文化の継承や産業・観光の振興など活力あふれるまちづくり (3)子育て・すこやか・動物愛護のまちづくり (4)美しい景観・安心安全なまちづくり (5)京都の行政区・地域プロジェクトを応援 (6)京都の大学・学生の活動を応援 (7)まぢピンチ 京都の市バス・地下鉄を応援 (8)「日本遺産・琵琶湖疏水」の魅力創造事業 〜「びわ湖疏水船」の航路延伸などを応援!〜 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。 発送の時期は、寄附確認後2週間以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。