季節の味わい四季の実 12個入り (金柑&栗) しっとりとした食感でお茶菓子に大変人気のある商品 株式会社殿畑双葉堂【送料無料】

현지 판매가격(엔)
3,350 엔
원화 판매가격(원)
32,130 원

총 금액 : 0원


  四季おりおりの菓子だより~お茶菓子に人気な焼き菓子~  ■ 四季の実 12個入り 生地は優しい口当たりで、白餡の中心に金柑ジャム、栗ジャムを包み三重包餡子で仕上げております。 季節の味わいの焼き菓子です。 ビスマンとはまた、違ったしっとりとした食感でお茶菓子に大変人気のある商品です。  ■ 殿畑双葉堂の歴史 明治二十二年(1889年)初代「殿畑作一」が大分県中津市小祝町にて金花糖を製造、お菓子屋を創業。 二代目「龍雄」が、麹での甘酒饅頭を製造販売、大いに人気を博す。 そして、小祝港で働いていた少年時代の後の第35代横綱「双葉山」を深く愛し、饅頭を食べさせて可愛がった。 双葉山が相撲界入りしてからは、後援会の世話役を勤め上げ、そのお礼として、屋号の「双葉堂」は横綱、双葉山関より頂戴した。 三代目「忠」は、洋風なハイカラ好みで、伝統に新しい時代の感覚を加味した菓子作りに研究を重ね「ビスマン」が誕生した。 ビスケット生地に黄味あん入りの焼き菓子は大ヒットし「第20回全国菓子大博覧会 名誉無鑑査賞」「日本洋菓子協会連合会 技術大金賞」などの数々の賞を受賞した。 四代目現社長の「安司」は自ら豆の風味豊かな自家製餡づくりに精進。 あんこが香る「もなか」や双葉山から頂いた双葉堂の「軍配どら焼き」を開発。 五代目「敦士」は「ビスマン」や本葛「けんちん」等、既存の商品のグレードアップに尽力。 今ではビスマンの生地を製造し親子二代、餡子と生地のこだわりビスマンを製造し、焼きたてビスマンなど、その日に焼いた焼きたてビスマンを限定販売している、さらに時代にあった新しい事にチャレンジし世にビスマンを広めようと精進している。 商品名 四季の実 12個入り 名称 焼き菓子 内容量 四季の実(栗)×6個入り 四季の実(金柑)×6個入り 商品コード J4562143790701 賞味期限 パッケージに記載 原材料 ・四季の実(栗) 白生餡(国内製造)、砂糖、小麦粉、卵、水飴、蜂蜜、栗、トレハロース、クロレラエキス、膨張剤(一部に卵・小麦を含む) ・四季の実(金柑) 白生餡(国内製造)、砂糖、小麦粉、卵、水飴、蜂蜜、金柑、トレハロース、クロレラエキス、膨張剤(一部に卵・小麦を含む) 栄養成分表示(1個当たり) <四季の実(栗)> 熱量:93kcal たんぱく質:1.4g 脂質:0.3g 炭水化物:21.1g 食塩相当量:0.0g <四季の実(金柑)> 熱量:96kcal たんぱく質:1.6g 脂質:0.4g 炭水化物:21.4g 食塩相当量:0.0g 保存方法 直射日光、高温多湿を避けて常温で保存してください。 製造者 株式会社殿畑双葉堂上野工場 大分県中津市大字植野523-2 区分 食品 広告文責 コスメボックス 097-543-1871