ハセガワ 1/24 マツダ コスモ スポーツ L10B 【HC2】【プラモデル】

현지 판매가격(엔)
2,297 엔
원화 판매가격(원)
21,550 원

총 금액 : 0원


1/24スケールプラスチックモデル。 1959年、ドイツのNSU社と、ヴァンケル社は、技師であるフェリックス・ヴァンケル博士が戦前から独自に開発を進め、考案したロータリー・エンジンを成功させました。 これに注目した東洋工業株式会社 (現、マツダ株式会社)は、NSU社との交渉を重ね、1961年、技術提携契約を結びました。 そして、実用化までの様々な苦労を経て完成したエンジンは、本家NSU社にもないアイデアや技術に溢れていました。 このエンジンにふさわしい、未来と宇宙をイメージした、低く、流れるようなボディがデザインされ、コスモ・スポーツ (輸出モデルは110S)の名で1967年5月にデビューしました。 この世界初の2ローター方式のエンジンを持つ形式名称L10Aは、343台が造られました。 そして、1968年7月にパワー・アップを中心としたマイナー・チェンジが行われL10Bとなり、1972年9月までに1176台が生産されました。 ※写真は試作品を組立て塗装したものです。実際の商品とは一部異なる場合がございます。