一刻者(いっこもん)25度720ml 【小牧醸造】【芋焼酎 いも焼酎 鹿児島 手土産 楽天 プレゼント ギフト あす楽】

현지 판매가격(엔)
1,550 엔
원화 판매가격(원)
14,760 원

총 금액 : 0원


一刻者 25度 720ml いっこもん 薩摩郡さつま町  小牧醸造 お湯割りでも水割りでもいける芋100%の焼酎 ●鹿児島県の北西部・宮之城町にある小牧醸造は、明治42年創業の伝統蔵です。 ご家族5人を中心に、創業当時から受け継がれている甕壺による甕仕込みにこだわり、常圧蒸留・黒麹という品質を重視した焼酎づくりをされています。  ○昭和47年・平成18年と、2度水害により甕に大きな被害を受けましたが、修復され甕壺   による仕込みを再開しています。   「できるだけ昔と変わらない方法で本格焼酎を造りたい」という蔵の熱意なのでしょう。  ○蔵は「手漉き濾過」という昔からの濾過方法ににこだわり続けています。   現在は専用のフィルターで油分などを取り除く濾過法が広く行われていますが、「手すき   濾過」は手作業でタンク上部に浮くフーゼル油を取り除いています。その期間は最低でも   半年だそうです。   芋の、まろやかで濃厚な旨みがしっかり残ります。 ●麹つくりは、芋焼酎の製造工程のなかでも焼酎の味わいを左右する重要な工程です。 しかし、原料のサツマイモは硬さや水分量から麹菌が根付きにくくうまく育成しないため、お米(麹用米)に麹を植え込んで麹をつくるという方法が(米麹)とられてきました。 最近の製造技術の進歩でサツマイモに麹を植え込んで麹つくる(芋麹)芋100%の芋焼酎もつくられるようになってきました。 ※上記のように芋焼酎は米に麹を植込み発酵させ(一次仕込み)、その力を借りて蒸した芋を発酵させ(二次仕込み)この二次仕込みによるモロミ(二次モロミ)を蒸溜するという方法で造られています。 「一刻者」は 一次仕込みの段階でサツマイモに麹を植えむという芋100%の焼酎です。 ●「一刻者(いっこもん)」とは、鹿児島の方言で頑固者のことをいいます。芋にこだわる一刻者がつくった芋100%の焼酎です。 全量芋焼酎というと濃くて芋臭いイメージがありますが実際は反対です。 芋の旨みがしっかりあるのに重くなく、上品で飲みやすく後味のキレもいいです。 ●ストレート、ロック、水割りは勿論 お湯割りにもあいます。 一刻者 1800mlサイズはコチラから 容 量:720ml 原材料:さつま芋 芋麹 アルコール度数:25度