「自分が好きな子」になる子育て 自己肯定感が高い子に幸せな人生がやってくる/宮本覚道【3000円以上送料無料】

현지 판매가격(엔)
1,485 엔
원화 판매가격(원)
14,260 원

총 금액 : 0원


著者宮本覚道(著)出版社現代書林発売日2021年04月ISBN9784774518923ページ数183Pキーワード子育て しつけ じぶんがすきなこになる ジブンガスキナコニナル みやもと かくどう ミヤモト カクドウ9784774518923内容紹介自己肯定感を高めることの大切さは、よく知られるようになりました。岐阜に「自分が好きな子になる子育て」を実践する幼稚園があります。園長は、住職でありながら、パワーリフティングで日本一になり、世界大会にも出場。そのユニークな活動は、NHKや朝日新聞で取り上げられました。園長が「世界一の力持ち」を目指したのは、園児のある一言がきっかけでした。「夢って、本当にかなうの?」頑張ればかなうよ、と口先だけの返答をしてしまう大人がほとんどでしょう。しかし、彼は違います。園児たちに「世界一の力持ちになる」という夢を語り、ひたむきに努力をするのです。そして、ついに勝ち得たアジアチャンピオン。やりきった自分に自信がもてるようになり、自分を「好き」になったといいます。「失敗するのはカッコ悪いことじゃない。失敗してあきらめちゃうことがカッコ悪いことなんだよ」園児たちは目をキラキラさせて、園長の話を聞きます。 本書には「自分が好きな子になる子育て」のヒントが満載。ご家庭でもぜひ実践してみてください。≪目次≫第1章 なぜ、幼稚園の園長先生が世界一の力持ちを目指したのか?第2章 不可能へのチャレンジ?ダライ・ラマ法王の招聘第3章 自分が好きな子に育つ「こども法話12ヵ月」第4章 「坐禅」「鼓笛」「食育」で仏の心を伝える第5章 「ありがとうの心」「思いやりの心」「やり抜く心」を育てる※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 なぜ、幼稚園の園長先生が世界一の力持ちを目指したのか?(妻も子もいない29歳の園長が、園児や保護者に向き合って/「先生、夢、かなえたことあるの?」 ほか)/第2章 不可能へのチャレンジ—ダライ・ラマ法王の招聘(古刹に生まれて/第14世ダライ・ラマ法王を日本に!? ほか)/第3章 自分が好きな子に育つ「こども法話12ヵ月」(4月 お友だちと仲よくなろう/5月 決まりや約束を守ろう ほか)/第4章 「坐禅」「鼓笛」「食育」で仏の心を伝える(第1の柱「坐禅」—思いやりの心を育てる/第2の柱「鼓笛」—やり抜く心を育てる ほか)/第5章 「ありがとうの心」「思いやりの心」「やり抜く心」を育てる(仏教は「いのちの無常」について深く考える教え/「報恩感謝」の本当の意味 ほか)