森林環境(2004) 〈特集〉:日本の森林と温暖化防止 [ 森林文化協会 ]

현지 판매가격(엔)
2,200 엔
원화 판매가격(원)
21,050 원

총 금액 : 0원


〈特集〉:日本の森林と温暖化防止 森林文化協会 竹内敬二 築地書館シンリン カンキョウ シンリン ブンカ キョウカイ タケウチ,ケイジ 発行年月:2004年03月 ページ数:202p サイズ:単行本 ISBN:9784806712824 竹内敬二(タケウチケイジ) 朝日新聞論説委員。京都大学工学部修士課程修了。科学部記者などを経て現職。環境問題を担当。1952年生まれ 松下和夫(マツシタカズオ) 京都大学大学院地球環境学堂教授。東京大学経済学部卒業、ジョンズ・ホプキンス大学大学院修了。専攻は環境政策。環境庁、国連などを経て現職。1948年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 特集 日本の森林と温暖化防止(温暖化防止の国際政治学(京都会議以降の地球温暖化交渉/森林吸収源ルールはどのように決まったか)/経済成長と環境対策のはざまで 米国、英国、ドイツ、日本の温暖化対策/日本の森林のCO2吸収量 ほか)/2 トレンド・レビュー(鎮守の森の再発見ーカミとヒト、自然と人間の接点/日本の森林認証制度ー新制度と森林管理の課題/「自然再生」事業と再生の生態学 ほか)/3 緑のデータ・テーブル(2003年森林環境年表/森林環境キーワード集/森林環境関連英文略語集) 森林を再評価する時代に、森林をとりまく情報を、集積・共有し、科学と政策をつなぐ。本格的なリソース年鑑、創刊。 本 ビジネス・経済・就職 産業 林業・水産業