対称性 不変性の表現 (サイエンス・パレット) [ イアン・スチュアート ]

현지 판매가격(엔)
1,100 엔
원화 판매가격(원)
10,550 원

총 금액 : 0원


不変性の表現 サイエンス・パレット イアン・スチュアート 川辺治之 丸善出版タイショウセイ スチュアート,イアン カワベ,ハルユキ 発行年月:2017年09月 予約締切日:2017年09月26日 ページ数:174p サイズ:全集・双書 ISBN:9784621302033 川辺治之(カワベハルユキ) 1985年東京大学理学部数学科卒業。日本ユニシス株式会社総合技術研究所上席研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 対称性とは/第2章 対称性の起源/第3章 対称性の分類/第4章 群の構造/第5章 群とパズル/第6章 自然のパターン/第7章 万物の法則/第8章 対称性の原子 対称性とは何でしょうか。「対称性」は現代科学の重要語の一つです。対称性といえば、虹、雪の結晶、貝殻などの線対称や回転対称な図形を連想し、その規則正しく並んだ模様に私たちは魅了されてきました。この対称性を現代科学で扱われているように抽象化するきっかけとなったのは、対称な図形・模様の分析・研究ではなく、方程式の解の探求といわれています。本書では対称性についての素朴なイメージからはじめ、対称性の抽象的定義、その性質の広がり、魅力をイアン・スチュアートが描きます。 本 科学・技術 自然科学全般