もうひとつのキタキツネ物語 キツネとヒトの多様な関係 [ 塚田 英晴 ]

현지 판매가격(엔)
4,620 엔
원화 판매가격(원)
44,320 원

총 금액 : 0원


キツネとヒトの多様な関係 塚田 英晴 東京大学出版会モウヒトツノキタキツネモノガタリ ツカダ ヒデハル 発行年月:2022年04月18日 予約締切日:2022年02月16日 ページ数:360p サイズ:単行本 ISBN:9784130639538 塚田英晴(ツカダヒデハル) 1968年、岐阜県に生まれる。現在、麻布大学獣医学部動物応用科学科教授、博士(行動科学)。専門、動物行動学・野生動物の保全管理(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 「キタキツネ物語」とはー描かれたキタキツネ像/第1章 キタキツネはアカギツネーキタキツネのバイオロジー/第2章 子別れの儀式をめぐる生態ーキツネファミリーの直接観察/第3章 北海道のキタキツネー繁栄と受難/第4章 都市ギツネーアーバンフォックスという存在/第5章 エキノコックス問題ー獣医学の視点/第6章 キタキツネとヒトー多様な関係/終章 これからの「キタキツネ物語」ー餌付けからワンヘルスへ ヒトとキツネの新たな物語が始まる。動物映画の名作「キタキツネ物語」ーあれからおよそ40年、野生動物としてのキタキツネの生きざまをとらえなおす。 本 科学・技術 動物学