伝統の真竹洗濯籠(三角)

현지 판매가격(엔)
24,200 엔
원화 판매가격(원)
231,670 원

총 금액 : 0원


■サイズ:約W39×H39×D36cm ■重さ:約800g ■素材:真竹 ■原産国:日本製・国産真竹の素朴な脱衣籠 竹林で伐採したそのままの清々しい真竹を割って、竹ヒゴにして編み上げた昔ながらのランドリーバスケット(脱衣籠)です。軽さ、丈夫さはもちろんのこと、青物細工ならではの竹そのままの風合い、自然な経年変色をお楽しみにいただける魅力いっぱいの竹籠です。 レアな楕円形と三角形 竹虎には虎竹、白竹の同型ランドリーバスケットが定番としてありますが、この真竹ランドリーバスケットの大きな特徴がその形。通常は丸型の籠ですが、それぞれ楕円形、三角形という珍しいレアな竹籠です。 自然な青物細工 青竹(真竹)を使ってそのままに編み上げる竹細工を「青物」と呼ばれます。昔からの竹編みの道具の多くは、このような青物細工でした。自然な竹肌そのままを堪能していただける、素朴で野趣溢れる天然素材感がたまりません。 口巻き部分 本体編みには3~4年の硬い竹を使用し、口巻には若く柔らかな竹を使い丁寧に仕上げています。 通気性抜群、洗濯籠として機能性 伝統の竹籠には先人の知恵と工夫が息づいています。洗濯籠として使う竹籠を上げ底にすることで洗濯物の出し入れが容易で、風通しも良くなり通気性抜群です。高温多湿の日本で生まれ育まれた国産の竹籠なのです 。 力竹 幅広で厚みのある、しっかりした力竹が底に入れられています。見栄え、機能性だけでなく竹の強さを活かして編み上げた堅牢で実用的なランドリーバスケットです。 サイズ 天然素材を手作りしておりますので、形や色目、大きさが写真と若干違う場合があります。 ※ご注意ください 自然素材のため、写真のような割れや汚れ、シミなどがある場合がございます。ご使用には差し支えございませんので何卒宜しくお願いします。 ※保管方法 保管の際には直射日光を避け、風通しの良い場所でお願いいたします。ビニール袋など通気性の悪いものにいれての保管はカビの原因となりますのでご注意ください。 ※細い竹の毛羽立ちが出ている場合がございます、また竹ヒゴで指先を切る事がありますのでお取り扱いにはご注意ください。