ドラゴンモデル 1/35 WW.II ドイツ軍 Sd.Kfz.250/5 ノイ 装甲観測車 マジックトラック/金属製車幅ポール/Gen2小火器&装備品パーツ付属 豪華仕様【DR6636SP】 プラモデル

현지 판매가격(엔)
8,780 엔
원화 판매가격(원)
82,380 원

총 금액 : 0원


【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2024年04月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】ドラゴンモデル 1/35 WW.II ドイツ軍 Sd.Kfz.250/5 ノイ 装甲観測車 マジックトラック/金属製車幅ポール/Gen2小火器&装備品パーツ付属 豪華仕様 です。スターアンテナ装備の観測車仕様がマジックトラック装備のプレミアムキットで登場第二次大戦でドイツ軍が運用したハーフトラック、Sd.Kfz.250の多くのバリエーションタイプの中で軽装甲観測車タイプを1/35スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。【実車について】機動力を重視した第二次世界大戦のドイツ軍が1トンハーフトラックをベースに開発したのがSd.Kfz.250装甲兵員輸送車です。1941年から生産が始められ、1943年からは装甲板の形状を変更し枚数を減らすことで生産性向上を図った改良を実施。新型はドイツ語で新型を意味する「ノイ」、あるいはB型と呼ばれ、2300両以上が生産されました。ノイ(B型)はエンジンにマイバッハの直列6気筒ガソリンエンジンを搭載。最高速度は時速60km/hを発揮。武装として7.92mm機関銃MG34、またはMG42を2丁を装備。乗員は2名で4名の兵士を収容することができました。基本タイプのSd.Kfz.250/1をベースに各種のバリエーションタイプも作られました。その一つがSd.Kfz.250/5で砲弾の着弾確認、観測などを行う車両でした。観測結果を報告するために大型の通信機を装備。突撃砲舞台などに入G日されました。【商品について】モデルは第二次大戦中にドイツ軍が運用したハーフトラックの装甲兵員輸送車、Sd.Kfz.250の観測車タイプ、250/5を1/35スケールで再現。車体はシンプルな形状に変更されたノイ(Neu:新型)と呼ばれるタイプをモデル化しています。仕上がり全長は約130mmで平面的なシンプルな構成の車体デザインを正確に再現。車体に装備されるスターアンテナも繊細なディテールで表現され、観測車ならではの姿を作り出します。このキットはハーフトラックの足周りをリアルに仕上げる履帯パーツに組み立て式のマジックトラックを採用。さらに、車幅表示ポールは金属製パーツをセット。小銃や機銃、手投げ弾、飯盒や水筒などは繊細な表現がミリタリーファンに定評あるドラゴンのGen2パーツをセット。雰囲気溢れるモデリングや情景展開をの魅力を広げます。車体下部はスライド金型を使った一体パーツ。サスペンションアームを1本ずつ別パーツでセット。さらに、ボンネットの下にはエンジンもモデル化。繊細な表現が見逃せないキットです。【主な特徴】●1/35で第二次大戦のドイツ軍装甲ハーフトラック、Sd.Kfz.250/5ノイを再現●履帯は組み立て式のマジックトラックを採用●機銃や装備品など、Gen2パーツをセット●エンジンも再現され、情景展開も広がります●車体上部に装着する幌もパーツ化【商品仕様】1/35スケール未塗装組立キット模型>プラモデル・メーカー別>海外メーカー2>ドラゴンモデル>1/35スケール