《エー・アンド・デイ》 上腕式血圧計 UA-654Plus

현지 판매가격(엔)
4,520 엔
원화 판매가격(원)
43,470 원

총 금액 : 0원


※商品リニューアル等によりパッケージデザイン及び容量は予告なく変更されることがあります ■ カフ収納 思いたったらすぐに測れるよう、血圧計は常に表に出しておきたいので、カフを本体後ろに収納しました。 ■ ACアダプタ付属 毎日測定していただきたいのでACアダプタを標準付属。コンセントから電源が取れるので、エコで経済的です。 ■ 測定値の信頼性を高める、不規則脈波(IHB)表示 脈が乱れると血圧値も変わります。脈間隔をチェックすることで不規則な脈を検知します。 脈のゆらぎチェックや再測定により測定値の信頼性が高められ、本来の血圧がつかめます。 ■ 測定値の血圧分類が一目でわかる、WHO区分表示 測定した値が、WHO(世界保健機関)の血圧分類でどの領域にあるかを、6段階に分けて液晶上のバーで点滅表示します。 ■ 医療機器認証番号 229AHBZX00029000 ■ 安心の10年保証 業界初の10年保証です。 ※カフなどの消耗品を除く ※業務使用は対象外 仕様 測定方式 オシロメトリック方式 測定範囲 圧力:0~299mmHg、脈拍:40~180拍/分 測定精度 圧力:±3mmHg、脈拍数:読み取り数値の±5% 電源 / 電池寿命 単3形乾電池4本または専用ACアダプタ / 約700回(アルカリ乾電池使用) 外形寸法 / 本体質量 106(W)×67(H)×143(D)mm / 約240g カフタイプ ソフトカフ 付属品 取扱説明書、添付文書、カフ収納ホルダー、ACアダプタ、血圧管理手帳 使用方法 家庭血圧の正しい測り方 血圧は、一日の中で体の動きや感情の変化、環境などに影響され常に変動して います。また、腕帯の巻き方や姿勢、測定中の体動などでも変動します。 血圧を測定する際は、測定条件を一定に、血圧計の正しい使い方を心掛けてく ださい。 朝は・・・起床後1時間以内が目安です。排尿を済ませ、朝食・薬を飲む前に。 座位で1~2分安静にしてから測りましょう。 夜は・・・就床前、排尿を済ませ、座位で1~2分安静にしてから測りましょう。 ※食事、飲酒、喫煙、入浴等の直後は血圧は変動しています。 測定のポイント 朝・夜それぞれ少なくとも1回 長期間、継続しましょう 測定値は、すべて記録しましょう ※1機会に2回測定し、平均値を記録しましょう 内容 1個 ご注意 使用上の注意 測定結果をもとに、自己判断で治療しない。薬剤の服用および治療については医師の指示にし従ってください。 子供だけで使わせたり、幼児の手の届くところで使わない。 点滴・輸血中の人は使用しない。 ケガをしている腕にカフを巻かない。 長時間、繰り返して測定をしない。 血圧測定以外の目的で使用しない。 可燃性・支燃性ガスを使用する環境では使用しない。 カフを腕に巻かない状態で加圧しない。 衝撃を加えたり、落下させない。 強い静電気や電磁波に近づけない。 測定中に携帯電話を使用しない。 専用のカフ以外は使用しない。 ぬれた手で取り扱わない。 妊婦・産婦が使用する場合は医師に相談のうえ使用してください。 チューブをよじらないこと。 他の機器と併用はしない。 分解・修理・改造はしない。 ペースメーカーなど(体内植込み型医用電気機器)を使用している人は、必ず医師とよく相談のうえ、影響のないことを確認してから使用する。 腕部に重度の血行障害のある人は、必ず医師とよく相談のうえ、影響のないことを確認してから使用する。 加圧値が300mmHgを超えそうなときは、ただちに測定を中止する。 手動加圧するときは、取り扱い説明書を参照し、正しく使用する。 抹消循環障害あるいは不整脈のある人、妊婦中毒症を含む妊婦、乳腺切除した人、血管内挿入・治療、動静脈シャントをした人は医師の指導に従い使用してください。 保管及び取扱い上の注意 血圧計が汚れたときは、水や中性洗剤をしみこませた布を固くしぼって拭いてください。汚れを拭き取った後、乾いたやわらかい布で、から拭きをしてください。 ベンジン・シンナー・アルコールなどは仕様しないでください。 カフは、洗濯したり、ぬらしたりしないでください。 高温・高湿・直射日光・ホコリの多い場所は避けてください。 長期間(1カ月以上)使用しない場合は、乾電池を取り出してください。電池が液漏れすることがあります。 エアホースを無理に折り曲げたり、ねじったりしないでください。*守らないとホースがつぶれて故障の原因になります。また、エアホースの自然のねじれ・折れ曲がりにご注意ください。ねじれてしまった場合は、ねじれを直してください。 製造販売元 株式会社エー・アンド・デイ 364-8585 埼玉県北本市朝日1-243 0120-514-016 製造国 日本 商品区分 管理医療機器 広告文責 有限会社 永井(072-960-1414・090-8657-5539)