廣田硝子復刻醤油差し[ 中川政七商店 大日本市 お取り寄せ品 ]

현지 판매가격(엔)
3,300 엔
원화 판매가격(원)
31,990 원

총 금액 : 0원


お知らせ ※ 商品代金には、お取寄せ送料が加算されています。※身と栓をセットする時は、なるべく水平に合わさるようにし、傾いたまま強く押し込まないように注意し、栓をはめてください。※長く醤油等を入れたまま放置するとすり合せ部分に醤油等が固まってしまうことがあります。こまめに洗浄して清潔にご使用ください。 ※長期間お使いにならない場合はよく洗って乾燥させ、本体と蓋の間に紙を差し込んで保管してください。 【醤油等が固まって栓が廻らなくなってしまった場合】1:数時間ぬるま湯をはったボウルや桶に浸し、固まった部分の汚れを落とす(熱湯はお避けください)2:蓋の上を卵を割る力よりも微力でトントンたたく3:蓋の部分を必ずタオルなどの布で巻き、逆さにして硬い棒などで蓋との合わせの部分をトントンたたく※その際には中身がこぼれますので必ず布も下に敷いた上、行ってください。叩くものは木製のものを使用し、金属製のものは使用しないでください。一度で取ろうとせず、何回もたたく方が効果的です。※ガラスは割れ物ですので取り扱いには十分にご注意ください。懐かしい色彩で作ったお醤油差し。昔のカタログに残る形を復刻した硝子の醤油差しです。小さめサイズで卓上に置いたときも主張しすぎません。シンプルな形状も魅力。             素材:ソーダガラス容量:50ml重さ:130gサイズ:直径5.8×高さ8cmお知らせ ※身と栓をセットする時は、なるべく水平に合わさるようにし、傾いたまま強く押し込まないように注意し、栓をはめてください。※長く醤油等を入れたまま放置するとすり合せ部分に醤油等が固まってしまうことがあります。こまめに洗浄して清潔にご使用ください。※長期間お使いにならない場合はよく洗って乾燥させ、本体と蓋の間に紙を差し込んで保管してください。 【醤油等が固まって栓が廻らなくなってしまった場合】1:数時間ぬるま湯をはったボウルや桶に浸し、固まった部分の汚れを落とす(熱湯はお避けください)2:蓋の上を卵を割る力よりも微力でトントンたたく3:蓋の部分を必ずタオルなどの布で巻き、逆さにして硬い棒などで蓋との合わせの部分をトントンたたく ※その際には中身がこぼれますので必ず布も下に敷いた上、行ってください。叩くものは木製のものを使用し、金属製のものは使用しないでください。一度で取ろうとせず、何回もたたく方が効果的です。※ガラスは割れ物ですので取り扱いには十分にご注意ください。   廣田硝子は1899年に東京で創業。東京で最も歴史のある硝子メーカーの一つです。近代にヨーロッパから伝わったガラス製造は、日本の美意識と融合し、日本独自のデザインを開花させました。 その他の廣田硝子のアイテムはこちらから