浴衣 反物 竺仙 単品 綿 コーマ 注染 地染 紺地 白 井桁絣柄 キングサイズ 男性 メンズ 大人 ゆかた ブランド 老舗 ちくせん シンプル レトロ 日本製 和装 和服 浴衣反物 CSワク セール対象外 送料無料

현지 판매가격(엔)
39,600 엔
원화 판매가격(원)
371,440 원

총 금액 : 0원


竺仙(ちくせん) メンズ 浴衣反物 単品 綿コーマ生地 注染染め ※こちらは反物のみの販売になります。 お仕立てご希望の方は別途ご注文下さい。 飽きの来ない伝統的な注染染め(ちゅうせんぞめ)の浴衣です。 花火大会、夏祭り、ビアガーデン、飲み会など 夏の気軽なおでかけに最適な一着です。 また、キングサイズですので、ご身長の高い女性の方にもおススメです。 商品内容 竺仙鑑製 メンズ浴衣反物(反物のみ) 色柄詳細 色:濃紺 白 柄:井桁 絣 ベーシックな濃紺の地色に白色の柄、伝統的なお色目は飽きが来ず、父から息子へ受け継いで着たい一着です。 大胆な井桁の柄が男らしく、粋な雰囲気漂う大人の渋い浴衣です。 シンプルにブルー系の帯をあわせていただいてシックに着こなされても、 こげ茶やからし色などの色味のある帯をあわせていただいても粋に着こなしていただけます。 合わせる帯 角帯・兵児帯 素材・寸法 綿 100% 生地巾:約40cm(約1尺5分) 長さ:約12.9m 日本製 お仕立てのご注文について ※こちらは反物のみの販売になります。 別途お仕立てのご注文も賜っております。 →手縫い仕立て 国内縫製 →手縫い仕立て 海外縫製 →ミシン仕立て 海外縫製 ※将来的に仕立てなおしや寸法直しをされる場合は手縫いをオススメします。 着用頻度が多く丈夫なお仕立てを希望させる場合はミシン仕立てをオススメします。 ※サイズの採寸方法はこちらをご参照くださいませ。 お手入れについて ・洗濯ネットをご利用ください。 ・洗濯時に色が出る場合がありますので、単独で洗って下さい。 ・ 熱湯・特殊洗剤は使用しないでください。 ・石鹸や水につけたまま長時間放置しないでください。 ・洗濯後は形を整えてから、すぐ陰干しをしてください。 ・アイロンは当て布をご使用ください。 ※画像は商品のお色目に近づけておりますが、 モニター等の環境により、誤差が生じる場合がございます。 コーディネート画像はイメージです。 浴衣以外は商品に含まれませんので予めご了承ください。 ※国際配送・海外発送の場合は送料無料の対象外 となりますのでご了承くださいませ。 ■他の浴衣反物をチェック ■浴衣に合わせる帯を探す ■下駄コーナー ■巾着・信玄袋コーナー ■浴衣着付け小物コーナー 出品担当 小松天保年間の創業(1842年) 江戸時代から明治・大正・昭和・平成へとその時代時代で培われた文化が脈々と受け継がれた江戸染浴衣の独特な技術を活かし浴衣から江戸小紋など技術、カラーを継承しています。 竺仙染は、江戸明治から伝わる型紙と職人の鋭敏な勘のみで作られており、手仕事にこだわっています。 反物の口型に「竺仙鑑製」と染め抜かれた「鑑」の一字にその覚悟を示しています。 「鑑」とは、手本になる、かがみ、また目利きなどの厳しい意味があります。 明治時代の後半に大阪で始まった染色技法です。 創業当時から竺仙のゆかたを染めてきた東京近郊で数軒となった注染工場で、染められています。 単色の染はもちろんのこと2色以上使用し、カラフルな色使いで染める事が出来るのが大きな特徴です。 全て分業制で、それぞれに専門の職人が携わり、地染め→糊付け→染め→水洗い→天日干しといった工程を経て出来上がります。 涼しさと共にファッション性を求め、コーマ生地を使用して50年、コーマ糸を浴衣生地に使用したのは竺仙がはじまりといわれるほど。余分な綿(わた)を取り除いているコーマ糸はしなやかで肌ざわりが良く、染め上がりをスッキリと表現することが出来ます。生地自体がしっかりしている為お洗濯をされても型崩れしにくいのが特長です。 Enjoy!! KIMONO point! 飽きの来ない伝統的な注染染め(ちゅうせんぞめ)の浴衣です。 花火大会、夏祭り、ビアガーデン、飲み会など夏の気軽なおでかけに最適な一着です。 ※こちらは反物のみの販売になります。別途お仕立てのご注文も賜っております。 お仕立てをご希望のお客様は以下より別途ご注文くださいませ。 →手縫い仕立て 国内縫製 →手縫い仕立て 海外縫製 →ミシン仕立て 海外縫製 ※将来的に仕立てなおしや寸法直しをされる場合は手縫いをオススメします。 着用頻度が多く丈夫なお仕立てを希望させる場合はミシン仕立てをオススメします。 ※サイズの採寸方法はこちらをご参照くださいませ。