干し柿 妙丹 ギフト ほしがき ほし柿 干しがき お取り寄せ ドライフルーツ 産地直送 グルメギフト 青森県 南部町 みょうたん柿 フルーツ お菓子 和菓子 送料無料 お返し

현지 판매가격(엔)
2,580 엔
원화 판매가격(원)
24,750 원

총 금액 : 0원


青森県南部町の妙丹干し柿。収穫は10月中旬から、11月上旬。樹齢100年以上の古木から収穫しています。 高い木では14mを超えるものもあり、12mの梯子を使い、手作業で収穫します。ナイフでヘタを取り、 川をむいて2個ずつ対にして紐で吊るします。その後、殺菌堀を行い、専用のハウスで自然乾燥させて 甘みが増すのをじっくり待ちます。ひとつひとつ手作業で大事に作ります。 青森県南部町は青森県南部・岩手県の県境に位置する果物の栽培が盛んな町です。鶴久から南部町では 化学肥料や農薬をほとんど使わずに育てられてきた妙丹柿。 名久井岳の麓、限られた場所に「種のない妙丹柿」があり、その柿を求めて終戦後に多くの商人が この地へと足を運んだそうです。古くからこの地を支え、生活を支えてきた、優しい自然な甘さを お楽しみください。 青森県南部地方で250年以上前から栽培されている渋柿の「妙丹柿」南部の殿様が参勤交代の 際に会津から柿を持ち帰ったのが始まりとされ、南部柿とも呼ばれています。 大向農園で加工される美しい赤橙色の実は小ぶりで種がなく、繊維も少ないことから干し柿に最適です。 色鮮やかで柔らかな触感を引き出すため、生産者である大向農園では、収穫からすべてを手作業で行っています。 ギュッと濃縮した甘みを楽しめる干し柿は手間暇かけて丁寧に作られています。 加工後、冷たい風に40日程さらすことで渋みが抜けて甘くしっとりとします。 特秀A品、色合いが良く、傷がない質の良い品です。 贈答向けの「秀品」よりもさらに品質の高い自信作。 最高品質をお手頃な価格でお届けします。 妙丹姫(大サイズ、8個入り) 妙丹娘(小サイズ、12個入り) 金帯・銀帯ご用意できます。 各サイズ1箱2,580円、2箱4,980円(送料無料)