作和庄/山形の伝承ゆべし 餡入りゆべしセット(醤油こしあん8個・よもぎつぶあん7個)[化粧箱入]

현지 판매가격(엔)
2,165 엔
원화 판매가격(원)
20,790 원

총 금액 : 0원


名称 生菓子(ゆべし) 内容量 醤油こしあん8個・よもぎつぶあん7個 計15個 化粧箱入り 原材料 さんかくゆべし(よもぎつぶあん):砂糖、米粉、よもぎ、大納言小豆、トレハロース、醤油(小麦・大豆遺伝子組換えでない)、水飴、塩、酵素 さんかくゆべし(醤油こしあん):砂糖、米粉、大納言小豆、トレハロース、醤油(小麦・大豆遺伝子組換えでない)、水飴、塩、酵素※原材料情報は2022年11月31日現在のものです。 賞味期限 商品に記載 製造日より5日 保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存ください 生産者 有限会社 作和庄(山形県山形市) のし 対応可 お届け時期 1週間前後でのお届け お届け方法 (10月〜4月)常温便でお届けします。 (5月〜9月)冷蔵便でお届けします。※その年の気温によって上記の月の通りの発送方法でない場合がございます。詳しくは当店までお問合せください。 ご注意 ●保証期間は到着日限りとさせていただきます。 ●納品書、請求書などは同封しておりません。 ●パッケージは予告なく変更になる場合がございます。 ●他の商品と同梱はできません。作和庄/山形の伝承ゆべし 餡入りゆべしセット(醤油こしあん8個・よもぎつぶあん7個)[化粧箱入] ひとつひとつ手づくりで。懐かしい味わいの伝承ゆべし 山形で昔からつくり続けられてきた、懐かしい味わいの「ゆべし」をご紹介します。ゆべしはその昔、農家での米の収穫の際に割れてしまった米を砕いて粉にし、醤油や砂糖などを混ぜ合わせてから形を作り、上から二本の指で押した飾りをつけて蒸しあげたのが始まりといわれています。”指で押した”ことから、”ゆべし”と呼ばれるようになったという説も残っています。子どもたちのおやつとして、母から子へと伝承されてきた素朴な味わいの和菓子です。 今回ご紹介する作和庄(さわしょう)の伝承ゆべしは、米どころ山形の厳選されたお米から作った米粉と、山形を代表する山である蔵王山系の冷水を使用し、職人の手で毎朝ひとつひとつ手づくりで作られています。 人気の味わいを詰め合わせ。2種類の餡入りゆべし 今回は、ひとつひとつ手作業で作る三角形が特徴の、餡入りゆべし2種を詰め合わせました。 【草つぶあん(よもぎつぶあん)ゆべし】 北海道産大納言小豆を使用したつぶあんを、香り豊かなよもぎを練りこんだゆべしで包み込みました。 【醤油こしあんゆべし】 舌ざわりの良いなめらかなこしあんを、醤油風味のゆべしで包みました。 作和庄のゆべしの中でも一番人気の商品です。 柔らかくてもっちりとした食感にそれぞれの風味や香りが加わった、どれも食べるとほっとするような懐かしくて優しい味わいのゆべしです。 〜母から子へ〜伝承ゆべしをつくり続ける作和庄 この伝承ゆべしをつくっているのは、山形市に本店を構える「作和庄(さわしょう)」。30年以上に渡り、この懐かしい味を守り続けてきました。上質な材料にこだわった伝承ゆべしは、年配の方からお子さままで、さまざまな世代のお客様に愛され続けています。そんな、懐かしい味わいを、どうぞお楽しみください。 優しい甘さと懐かしい手作りの味。作和庄の伝承ゆべしをぜひお楽しみください。