棕櫚箒(しゅろほうき)手箒5玉フローリングに最適の室内ほうき(箒/ほうき/ホウキ/エコ掃除/室内/床/おしゃれ/しゅろ/シュロ箒/結婚祝い/ギフト/プレゼント)

현지 판매가격(엔)
5,060 엔
원화 판매가격(원)
48,900 원

총 금액 : 0원


■サイズ:長さ約75cm ■重さ:約250g ■素材:棕櫚、黒竹 ■原産国:日本製・国産 (中国産棕櫚皮使用)フローリング掃きに20年、30年。 棕櫚箒(シュロほうき)は、掃除機のように電気を使う事なくエコな上に音もせず静かにお掃除できると見直されています。棕櫚箒は、お手入れ次第で末永くご愛用いただける逸品。20〜30年もご愛用いただけると言われています。 棕櫚皮とは棕櫚(シュロ)の木をご存じでしょうか?里山では普通に見ることのできる椰子科の常緑植物です。幹の周りの皮を編んで作られる棕櫚縄、棕櫚マットなどがあるように繊維はしなやかで非常に丈夫です。タワシ等にも使われる素材ですから水にも強いという特徴を持っています。山の衰退と輸入材棕櫚皮(しゅろかわ)は、数十年前までは産地である和歌山県などで盛んに生産されていました。しかし、専用の皮はぎ包丁を使い棕櫚の皮を剥いでいく職人さんの減少と共に国産の棕櫚皮は、ほとんど見られなくなり現在の棕櫚箒は中国、台湾産の棕櫚皮が使用されています。棕櫚箒職人棕櫚皮を束ねた一束一束の大きさや色目を吟味し1本の棕櫚ほうきとして体裁よく整えていきます。掃きムラのない快適な使い心地のために銅線巻きの高さや締め具合のバランスにこだわります。 皮巻き 棕櫚の木から棕櫚皮を剥いでクルクルと丸めて束ねます。細く丈夫な繊維質の束となりますから、小さなホコリやゴミも逃さない箒にピッタリです。この束をならべて先を切りそろえ棕櫚箒に仕上げていくのです。 板の間や廊下のお掃除に最適。 細くしなりがある棕櫚繊維はフローリングのお掃除に最適の箒です。杉や檜材の床掃除に使いますと棕櫚の油でツヤもでると言われます。棕櫚箒(シュロほうき)手箒5玉は、掃きやすいように棕櫚部分が斜めになるよう工夫されています。 棕櫚縄と黒竹の柄 柄の先の紐部分は、同じ棕櫚皮から編んだ棕櫚縄を使っています。棕櫚(シュロ)箒の柄には手頃な太さの黒竹が使われています。 銅線巻き 丁寧に銅線巻きされた棕櫚皮が美しさと数十年の使用に耐える堅牢さを感じさせてくれるのです。棕櫚は水に強い素材なので水洗いもできますが銅線は錆がでますので水に濡らさないようご注意ください。 サイズ 天然素材を手作りしておりますので、形や色目、大きさが写真と若干違う場合があります。 ※ご注意ください 棕櫚箒(シュロほうき)ご使用前に 棕櫚箒の仕上げ段階で棕櫚繊維の埃落としはしていますが、自然素材のため使い始めは棕櫚(シュロ)の屑が落ちます。お手元に届いたら、まず室外又は新聞紙を敷いたところで十分にはたいて下さい。 棕櫚箒(シュロほうき)水洗いの方法 棕櫚は水に強い素材です。汚れのひどい場合には水洗いも可能ですが、銅線部分は錆がでますので水に濡らさないようご注意下さい。 1.針金を濡らさないように注意しながら、流水にひたして指でとかすようにゆっくり洗います。 2.タワシ等を使って毛先方向に数回なぞります。 3.軽く水切りした後直射日光をさけ風通しのよい場所に吊して乾燥させます。 掃きクセについて 寝癖と同じように掃き癖がついた場合には、バケツに水をひたし十分に水分を含ませてください。後は水洗いと同じように軽く水切りした後直射日光をさけ風通しのよい場所に吊して乾燥させます。 用途にあわせて選べる棕櫚箒(シュロほうき) 全部で6種類 用途にあった棕櫚箒をお選びいただけます。一番使い勝手が良く、お客さまにご好評頂いているのは棕櫚箒(シュロほうき)長柄7玉です。