舎利容器(水晶)f

현지 판매가격(엔)
60,500 엔
원화 판매가격(원)
579,860 원

총 금액 : 0원


「舎利容器(水晶)」 サイズ:幅・奥行き8.7cm 高さ8.8cm 材質:水晶386g 舎利容器を用いて、 大切なものを収納して美しく飾る。 古くて新しい祈りの形です。 本作品は、水晶製による舎利容器です。 天然水晶ならでは、結晶反射による神秘的景色。 ライティングによって際立つ、クリアーでパワフルな質感。 自然が織り成すエナジーを、ご自身の眼と手で感じてみて下さい。 一般的な仏壇やお位牌とは異なり、 デザインとしても美しく、 今どきのお部屋にも美しく飾ることが出来ます。 仏像やオブジェなどと組み合わせ、 素敵にレイアウトするのにもぴったりです。 仏教の祈りは、仏陀の遺骨である舎利を礼拝することから始まりました。 舎利容器へ手を合わせることは、 仏教の最も原初的な祈りの形といえるでしょう。 本作品は、天然の水晶でつくられており、 かなりの肉厚、頑丈な造りとなっており、 器内にものが納められるようになっております。 ※天然水晶特有の内包物や烈状のものが見られますが、すべて素材の特性によるものです。 手元供養のための分骨用の骨壺としてご利用することも可能です。 また、LEDライトを仕込んだりするなど、工夫次第で素敵なアイテムへと変貌。 瞑想ツールやお守り、インテリアとしてご活用していただくのもよいでしょう。 【デザイン骨壺】 「舎利容器」 舎利とは、もともとお釈迦さまの遺骨(仏舎利)のことをさします。 お釈迦様の死後、遺骨は分骨され、インド各地に建立された仏塔(ストゥーパ)に納められました。 仏舎利を納めた舎利容器は仏塔の中心であり、 信仰の対象とされてきました。 仏像が造られたのは、その後のことです。 また、仏舎利は有限のものであるため、 インド以外の地域では、 代替として玉石類が舎利容器に入れられ、 礼拝されております。