送料無料 IOデータ USB接続オーディオキャプチャー AD-USB2

현지 판매가격(엔)
7,360 엔
원화 판매가격(원)
70,610 원

총 금액 : 0원


USB接続オーディオキャプチャー●思い出のつまったアナログ音源をデジタル録音 いつも聞いていた数々のレコード、テープに録りためたラジオ番組など、たくさんの思い出が詰まったアナログ音源はありませんか。大切にしていても、劣化によっていつ聞けなくなるかわかりません。本商品を使えば、そんなアナログの音源をデジタル化してパソコンへ録音、保存しておくことができます。録音したものは、CDの作成やiTunesへの書き出しができるほか、スマートフォンへコピーすることもできます。 ●レコードプレーヤーからの録音に便利な「フォノイコライザー」搭載 通常、レコードプレーヤーから直接パソコンへ録音すると、CDに比べて約1/1000程度のとても小さな音量で録音されます。CDと同じような音量にするには、別途「フォノ端子を搭載したアンプ」に接続するか、「フォノイコライザー」に接続して、音量を大きく補正しなければなりません。 本商品には、レコードプレーヤーの出力信号を増幅調整する「フォノイコライザー(MMカートリッジ方式対応)」を搭載しており、PHONO INからMMカートリッジ方式のレコードプレーヤーに直接接続することができるので、別途アンプなどの機材を準備することなく簡単にパソコンに録音することができます。 ●マルチトラック・サウンド編集ソフト「DigiOnSound X C.E. for I-O DATA」 本商品をご購入いただくと、マルチトラック・サウンド編集ソフト「DigiOnSound X C.E. for I-O DATA」が、IOPortal(会員情報サービスサイト)より無料でダウンロードできます。 ●無音部分を検出し自動で分割 アナログ音源をただデジタル化しただけでは、一つの音楽ファイルとして保存されてしまい、曲ごとに聴きたい場合に不便です。マルチトラックサウンド編集ソフト「DigiOnSound X C.E. for I-O DATA」は、アルバムの曲間の無音部分を自動検出し分割することで、曲単位のファイルに分けることができます。無音部の長さは0.50〜5.00秒の間で調整でき、分割のポイントは手動で修正することもできます。 ●音の波形から楽曲情報を自動で取得 分割した曲は、出だし部分の音源の波形情報をもとに、タイトルやアーティスト、アルバム名などのメタ情報を自動で取得することができます。もちろん手動で修正も可能です。 また、編集画面からボタン一つで、ジャケットの画像をWebで参照することができます。 ●ノイズの種類にあわせてた除去メニュー アナログ音源特有のヒスノイズ(無音部分のサーという音)やクラックルノイズ(プチッという音)などをレベルにあわせて取り除き、クリアなサウンドに編集することができます。 ●高音域補正によるハイレゾ化 「DigiOnSound X C.E. for I-O DATA」は、曲の波形から、圧縮によって失われた音域を予測・再現するエフェクトエンジン「DHFX」機能を搭載しています。 取り込んだ曲だけでなく、既に持っているMP3ファイルなどの圧縮ファイルも、手軽にハイレゾ品質(96kHz/24bit)に補正し楽しむことができます。 ●録音した曲は様々なプレーヤーにコピーできる パソコンへ録音した曲データは、ハードディスクやネットワークハードディスク、CD、SDカードなどにコピーできるので、オーディオコンポやカーステレオ、スマートフォンで楽しむことができます。また、あらかじめ設定することで、曲を書き出す際に自動的にiTunesへ転送することができます。 ●「CDレコ」アプリなら歌詞の表示ができる パソコンへ録音した曲をスマートフォンへコピーすれば、お気に入りの音楽再生アプリで再生できるほか、当社の音楽再生アプリ「CDレコ」でも再生することができます。「CDレコ」アプリなら、スマホの画面上に歌詞を表示できるので、懐かしい歌を口ずさみたくなった時にも便利です。対応ファイル形式:DigiOnSound/WAV/AIFF/AU/RAW/Ogg/WMA9/AAC(m4a)/ALAC/FLAC サンプリング周波数:2kHz〜192kHz ※48kHz以上、16bit以上の出力は「DigiOnSound X C.E. for I-O DATA」でアップサンプリングする仕様となります。本商品自体は仕様以上の入力には対応しておりません。 量子化ビット数:8/16/20/24/32bit ※48kHz以上、16bit以上の出力は「DigiOnSound X C.E. for I-O DATA」でアップサンプリングする仕様となります。本商品自体は仕様以上の入力には対応しておりません。 エンコード方式:ソフトウェアエンコード 入力端子:PHONO IN L/R×各1(RCAジャック)※LINE IN×1(ステレオミニジャック) ※PHONO INはMMタイプカートリッジを使用したレコードプレーヤー用の端子です。MCタイプのレコードプレーヤーを接続する場合、別途フォノイコライザーアンプが必要です。 出力端子:LINE OUT×1(ステレオミニジャック) インターフェイス:USB2.0 Full Speed 外形寸法:約18.2(W)×約57.4(D)×約13.0(H)mm ※ケーブル部を除く 質量(本体のみ):約60g 質量(梱包時):約145g 電源:USBバスパワー 使用温度範囲:5〜35℃ 使用湿度範囲:20〜80%(結露しないこと) 保証期間:1年保証 各種取得規格:VCCI Class B 備考:本商品で作成されたCDは、CDプレーヤーの機種によっては正常に再生できないことがあります。■送料 送料無料。但し、沖縄・離島を含む(一部配送不可地域)のご注文は配達不可のためキャンセルさせて頂きます。