家紋入り三段重 磨き蒔絵

현지 판매가격(엔)
104,500 엔
원화 판매가격(원)
1,001,730 원

총 금액 : 0원


【定番の重箱】 重箱といえば、この大きさ・この形 お正月のお節料理を、一の重、二の重、三の重と 盛り付け楽しむことができます。 【磨き蒔絵】 「蒔絵師 橋本一弘」が ひとつひとつ、丁寧に仕上げます。 磨き蒔絵は、筆で描いたあと金粉を蒔きます。 (消し蒔絵はここまでの作業です) その上から、摺り漆をします。漆を乾かしてから、引き砥の粉をつけて 磨きあげたものです。 金の色が、落ち着いた光沢になり さらに、大変丈夫です。 【家紋について】 蓋の家紋の大きさ・・・3寸(約9cm) 本体の家紋の大きさ・・1.3寸(約4cm) ご指定の家紋をお申し付けください。 再度、こちらから家紋帳でお調べして、 メールまたはファックスでご連絡いたします。 お互いに間違いがないように、気をつけております。 【本堅地の丈夫な重箱】 下地もしっかりとした重箱です。 末永くお使いいただける商品。 越前漆器ならではの塗。 修理塗り替えの対応ももちろんいたします。 ・塗師・下地・・・大音師健晴 ・蒔絵・・・橋本一弘 商品の詳細 サイズ 19.7×19.7×H19.5cm 素 材 木製、本堅地漆塗り カラー 黒内朱 磨き蒔絵  *木箱入り