ピノ ノワール ラルム デ グラップ [ 2019 ]オー ボン クリマ ( 赤ワイン ) [S]

현지 판매가격(엔)
17,500 엔
원화 판매가격(원)
167,650 원

총 금액 : 0원


■輸入元資料より抜粋■品種:ピノ・ノワール 100% 畑:サンフォード&ベネディクト・ヴィンヤード(70年代に植樹された古樹の区画) AVA : サンタ・リタ・ヒルズ オー・ボン・クリマでは、Every once in a lifetime=「長い一生の中でたまに」造るキュヴェがある。 それが「ラーム・ド・グラップ」で、全房発酵 100%で造るワイン。オー・ボン・クリマではアンリ・ジャイエの醸造方法を周到する為、全除梗するのが常であるが、造る価値のある葡萄の状況を見極めて、全房醗酵のキュヴェも造っている。 生産量は数樽のみ。トップ・キュヴェに微妙なニュアンスを加味するものとして、イザベルやノックスに数%ブレンドする。単独ワインとしてリリースするのは、梗が木質化(非常に固く、完全に乾燥した状態)した傑出したヴィンテージにだけ造られ、今まで 2001 年と 2005 年の 2ヴィンテージのみ造られましたが、2016 年、11 年の期間を経て新たにリリースされました。そして 2017年、2018 年、2019 年も非常に少量ながら完熟したブドウの房からのみブレンド用として造られ、全世界からの要望に応えて少量のみボトリングしてリリースする希少品。2020、2021 年はボトリングされない予定。 ワイン名の意味は「葡萄の房の涙」=全房発酵に泣かされる=梗のタンニンの収斂性が強く手強いことからの命名。オー・ボン・クリマのピノ・ノワールには珍しい力強いタンニンがあるワインだが、深みを複雑さが加味され、若いうち果実味が優先に感じられるが、熟成すると共に更に魅力溢れるワインとなる。 醸造:開放槽にて発酵、1 日に 2 回人の手作業でパンチダウンを行い、優しい抽出を心掛け、醗酵後は優しくプレスし、仏産樽(フランソワ・フレール、新樽 100%)にて約2年熟成後、何回かに分けてブレンド、追加熟成を繰り返し、卵の白味を使って清澄しフィルターを使わず、自然に澱が沈むのを待ち上澄みだけタンクに移し落ち着かせてから瓶詰。更に2年瓶熟成させ、約4年をかけてからリリースとなる。 INFORMATION NamePinot Noir Larmes de Grappe Au Bon Climat ブドウ品種ピノ・ノワール 生産者名オー ボン クリマ 産地アメリカ/カリフォルニア/サンタ・リタ・ヒルズ RegionAmerica/California/Santa Rita Hills 内容量750ml WA−/Issue − WS−/Issue − ※WA : Wine Advocate Rating ※WS : Wine Spectator Rating ★冷暗所での保管をお勧めします。