[ 藤次郎 TOJIRO 口金付 三徳包丁 170mm ] DP コバルト 合金鋼割込 朝食 昼食 新生活 引っ越し 一人暮らし 結婚祝い メイドインジャパン 日本 文化 伝統 包丁 ギフト プレゼント 贈り物 国産 燕三条 プロ仕様 日本製

현지 판매가격(엔)
11,000 엔
원화 판매가격(원)
105,380 원

총 금액 : 0원


〇芯材にコバルト合金鋼を使用し、側材に13クロームステンレス鋼を複合することにより、業務用の切れ味とお手入れの手軽さを両立。 〇ハンドルにはアウトドアナイフなどに使用される積層強化材を採用。経年変化に強く、ハンドルがやせにくく、長期間の使用に抜群の耐久性を誇ります。 宅配便でのお届けとなります。 こちらの商品はラッピング対応不可となっております。藤次郎 TOJIRO DPコバルト合金鋼割込 口金付 三徳 170mm 割込包丁の出荷実績トップクラスを誇る藤次郎が、自信を持っておすすめする包丁シリーズ。創業以来、長きに渡り追求してきた切れ味と、お手入れのしやすさを両立。サイズや形状も豊富に取り揃えました。 刀身材はコバルト合金鋼(VG10)。徹底した品質管理の中で仕上げられた刀身は、業務用包丁としても鋭利性・耐久性・耐錆性などを高水準でクリア。国内外問わず包丁をお使いの皆様から愛用されています。 一部形状は1981年にグッドデザイン賞を受賞し、その後1996年にはグッドデザイン賞・ロングライフデザイン賞も受賞しました。 ハンドルは実用性にフォーカスした積層強化材ハンドルを採用。環境に優しい素材としての利点の他に、経年変化による収縮率が非常に小さい為、耐久性が高く、購入した際の握り心地と手触りが永く保たれます。耐久性を最優先に設計された3本鋲かしめ構造と口金仕様により、ハンドルの割れやがたつき、ゆがみなどにも長年耐えうる、プロ仕様の包丁となっています。 マルチに活躍する万能包丁。 1.経年変化に強く、ハンドルがやせにくく、長期間の使用に抜群の耐久性を誇ります。 2.切れ味にこだわり、1丁ずつ職人の手作業によって丁寧に刃をつけています。 3.1996年にはグッドデザイン賞・ロングライフデザイン賞も受賞。 商品名 藤次郎 TOJIRO DPコバルト合金鋼割込 口金付 三徳 170mm 刃長 約170mm 全長 約295mm 重量 約190g 材料 刀身材:コバルト合金鋼+13クロームステンレス鋼 ハンドル材:積層強化材 刃付 両刃(右利き・左利き兼用) 保証 お買い上げ日から1年間 本保証の対象は製造上の不備による不具合、故障、損傷等(特に焼きヒビによる刃割れ、柄の取り付け不良を指します)に対するものであり、経年変化や自然消耗、摩耗、老化によるものは対象外とさせていただきます。錆・刃欠けに関しては保証の対象になりません。 その他の項目については、同封されている保証規定をご覧ください。 優れた特徴 1) 13クロームステンレス鋼とコバルト合金鋼を複合することにより、業務用の切れ味とお手入れの軽さを料率しました。 2)複合材の採用により従来の全鋼包丁に比べ抗張性に優れ、折れにくく仕上がっています。 3)口元には口金を配し、ハンドルと包丁立て等が干渉しない設計になっており、ハンドルの割れを防ぎます。 4)ハンドルはアウトドアナイフなどに使用される積層強化材を採用しています。経年変化に強く、ハンドルがやせにくく、長期間の使用に抜群の耐久性を誇ります。 5)職人による一丁一丁手作業による刃付けが施されており、使い始めより素晴らしい切れ味が得られます。 お手入れについて ●ご使用後は柔らかいスポンジに台所用中性洗剤をつけて洗い、よく水洗 いした後、水分を拭き取り乾燥させてから収納して下さい。 ●塩分や酸などを含んだ汚れが付いたまま放置したり、湿気の多い場所での保管はサビが発生する場合があります。漬け物やレモン等を切ったあとは、早めに汚れを洗い落として下さい。サビ・変色の原因になります。 ●月1~2回を目安に研ぐとよい切れ味が持続します。 ただし、スライサー などの波刃形状の庖丁は構造上、研ぎ直しができません。 ●サビが発生した場合はスポンジにクレンザーをつけて洗うか、砥石で研ぎ直して下さい。 ●電子レンジ・オーブンなどの中に入れて、乾燥させないで下さい。 ●金属たわしなど硬いもので洗うと傷が入る場合があります。 ●洗い桶などの水及び、お湯の中に放置しないで下さい。 サビの発生原因や柄の腐食の原因になります。 ●食器乾燥機・洗浄機のご使用はお避け下さい。専用洗剤や温度の作用によりサビが発生する場合があります。 ご使用上の注意 ●刃先で手や指を傷つけないよう注意してご使用下さい。 ●刃物ですから取扱い、保管には十分ご注意下さい。 ●破損または変形した場合にはご使用を中止して下さい。 ●洗う際には刃先に十分ご注意下さい。 ●乳幼児の手の届かないところに保管して下さい。また子供が使用する場合は、保護者が必ずそばについて注意して使用して下さい。 ●左右にこじって使用しないで下さい。欠け、折れ、割れが起きたり刃先 が曲がる可能性あります。 ●魚の骨やカニなどの硬い物を切るとき 刃の厚い出刃庖丁を、冷凍食品には専用の冷凍ナイフをご使用下さい。 ●カボチャなど硬い野菜を切る際、途中で刃が止まってしまった場合は、 横などにこじらずに上に引き抜いてから、再度切り直して下さい。 硬い野菜 を切る場合は食材を電子レンジなどで温めると切りやすくなります。 ●金属や石など硬い物の上では使用しないで下さい。 ●缶のフタまたは、タグ開けなどには使用しないで下さい。 庖丁を火であぶったり、 火の当たる場所に保管しないで下さい。 火傷の危険があります。 また切れ味が悪くなる原因になります。 ●冷凍食品は必ず完全に解凍してからご使用下さい。