【公式店舗】御朱印帳 ご縁うさぎ金襴 大判 | ごしゅいんちょう ご朱印帳 御朱印帖 納経帳 御影帳 蛇腹式 ジャバラ 神社 寺社 お遍路グッズ見開き 和柄 出雲 おしゃれ かわいい かっこいい 古風 人気 ランキング

현지 판매가격(엔)
2,640 엔
원화 판매가격(원)
25,250 원

총 금액 : 0원


          当店一番人気   バリエーションが豊富なのでお好みの1冊をお選びください。    大切な方とお揃いで持って楽しんで頂ける御朱印帳です。       実店舗一番人気のデザイン「出雲スペシャル」を金襴生地で仕上げました。 金襴は金糸や銀糸に色糸を交え、紋様が浮き出るように織られる伝統的な織物で、一般的には、雛人形の衣装や掛け軸、仏具用品などに使用されています。 「勾玉」、出雲大社の「千木」、「縁結び」「因幡の白兎」… 出雲にゆかりのあるモチーフを可愛らしくデザインしました。 周りとひと味違う、華やかな御朱印帳。 社寺の荘厳な雰囲気にもぴったりです。 店長のおすすめポイント 金襴の上品な輝きが目を引く一冊。 滑らかな手触りで、あなたの手に優しく馴染みます。 【商品名】御朱印帳 ご縁うさぎ金襴 大判 【素材】表紙裏表紙:金襴生地      本文紙:和紙(奉書紙) 【ページ】蛇腹仕様44ページ 【サイズ】W:約12cm × H:約18cm 【DM便】2点まで可 【ご使用上のご注意】 紙は「墨書き用」の奉書紙(手すき和紙)を使用しております。 社寺によって使用する墨の種類が違うので、墨が乾く時間にも 差がございます。 墨が乾いてから御朱印帳を閉じてください。 ●●御朱印帳とは●● 「御朱印」は、もともとお経を書き写した証として頂くもの でしたが、今日は参拝の証しとして神社やお寺で頂くことが できます。 社寺によって御朱印のスタイルは様々ですが、 それぞれの社寺にゆかりの深い物をモチーフにした 押印と墨書きが一般的です。 その大切な御朱印を頂く冊子を「御朱印帳」といい、 当店では様々なモチーフの御朱印帳を取り揃えています。 近年、御朱印帳はアルバムやスクラップブックとして使用 されることも増え、その活用方法はアイディア次第で 無限に広がります。 結婚式の芳名帳にもご使用いただけますし、 既製のカレンダーを貼ってオリジナルカレンダーにも。 あなたの日常に御朱印帳を取り入れてみませんか。 ●●伝統工芸●● 御朱印帳自体は伝統工芸品に属する商品です。 紙の一面一面が筒状で両端に則が入っている構造なので、 製本には高度な職人技が必要です。 機械では製作できない為、1冊1冊手作業で仕上げています。   【 御朱印帳の使い方 】   御朱印帳 アルバム 寄せ書き 芳名帳  スクラッチブック 納経帳    【 こんなシーンで 】   内祝お祝い 祝い 贈答 贈答用 品 品物 プレゼント 誕生日 父の日 母の日 敬老の日 初詣 プチギフト 記念品 景品 粗品 お土産 ギフト 二次会 送別会 転勤 退職 引越し 弔事 葬儀 香典返し 法要 四十九日 一周忌 お盆 法事   【 こんな方にも 】   お父さん お母さん 兄弟 姉妹 子供 おばあちゃん おじいちゃん 奥さん 彼女 旦那さん 彼氏 友達 友人 ご近所さん 隣人 先生 職場 上司 部下 取引先 先輩 後輩 同僚