ITO STIM BARRIER (イトー スティムバリア 60g) 粘着パッド・テープ類の使用時に、バリア機能を高め・お肌に潤い (伊藤超短波)

현지 판매가격(엔)
2,750 엔
원화 판매가격(원)
26,280 원

총 금액 : 0원


ITO STIM BARRIER(60g) ITO STIM BARRIER(イトー スティムバリア)は塗るだけで保護ヴェールを形成、お肌を守ります。 粘着パッドやテーピング等による皮膚トラブルに悩むお客様の声から生まれた新発想の保湿・保護剤。普段のスキンケアから、デリケート肌の乾燥・肌荒れケアまでこれ1本で。 スティムバリア3つの特徴 1.バリア膜がお肌を守る 温度感応性高分子クロスポリマーが、皮膚に薄いバリア膜を形成します。バリア膜があることで、お肌の水分が外に逃げないように潤いをキープします。また、テープなどを剥がす際の角質表皮剥離を軽減させます。 2.バリア膜で潤いをキープ バリア膜によって表皮からの水分蒸散を抑え、お肌(角質層)の潤いを保ち、外気の影響による乾燥からお肌を守ります。 3.お肌に優しく、健やかに整える 無香料、無着色、パラベンフリー、弱酸性(pH6.2前後)で敏感肌の方でもお使いいただけます。8種(トウキ、シャクヤク、センキョウ、サンシン、オウレン、オウゴン、オイバク、ジオウ)の混合植物エキスを配合し肌荒れを防ぎながら、お肌のキメを整えます。 こんなシーンでお使いください ●粘着パッドの使用時に ●テープ類の使用時に ●スポーツテーピングの使用時に ●乾燥や荒れはじめのお肌に ●普段のスキンケアに 粘着パッドなどでお肌の調子が気になる方に バリア膜がお肌を守ります。 デリケート肌の赤ちゃんやご老人のお肌ケアに 肌にやさしい設計です。 普段のスキンケアからデリケート肌の乾燥や肌荒れケアに しっかり潤うのにベタつきません。 スポーツなどのテーピング時の乾燥や肌荒れケアに 塗った上からテープが貼れるので剥がすときのお肌へのストレスを軽減。 ご自宅での医療ケアや介護時のケアに 固定テープや装具を、何度もつけたりはずしたりを繰り返す部位へのお肌ケアに。 使 用 方 法 1.粘着パッド、テープを使用する部位や乾燥しているお肌にスティムバリアを塗布します。 ※使用量の目安として真珠大(直径6mm程度・約0.5g)の量で、肘から手首までの内側一面に塗布できます。 2.スティムバリアを薄く延ばすようにお肌に馴染ませます。 3.約30秒でバリア膜が完成します。粘着パッドやテープを使用する際は、スティムバリアが乾いてから貼ってください。サラッとしているため、粘着パッドやテープの固定力を下げません。 粘着パッド、テープを剥がした後や日光を浴びたお肌のアフターケアにもお使いいただけます。 Q&A よくあるご質問 顔に塗っても大丈夫ですか? お顔を含む全身の保湿として使用できます。微量なアルコールが含まれるため、目の粘膜などへのご使用はお控えください。 テープを使用する際、いつ貼れば良いですか?テープが剥がれやすくならないですか? スティムバリアをお肌に馴染ませるように薄く広げて約30秒ほどでバリア膜ができます。スティムバリアが乾いてからテープを貼ってください。テープの固定力を下げないのも特徴の1つです。 貼り薬や粘着パッドを貼る前にも使用できますか? どちらもご使用いただけます。水溶性の皮膜を、網目状に形成するため、お薬も浸透します。また、通電も妨げないことも確認しております。 アンダーラップやサポーターの下に塗っても大丈夫ですか? バリア膜が汗の蒸散を抑制するため、テープに限らず、ムレ予防としてお使いいただけます。 仕 様 製品名 ITO STIM BARRIER (イトー スティムバリア) 内容量 60g 成分内容 水、BG、グリセリン、エタノール、トウキ根エキス、シャクヤク根エキス、センキュウ根茎エキス、ジオウ根エキス、コプチスチネンシス根茎エキス、シナキハダ樹皮エキス、オウゴン根エキス、クチナシ果実エキス、(アクリル酸ブチル/イソプロピルアクリルアミド/ジメタクリル酸PEG-18)クロスポリマー、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、ポリソルベート60、スクワラン、ペンチレングリコール、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、オキシベンゾン-4、キサンタンガム、アルギニン、加水分解コラーゲン、銀、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、水添レシチン、ラウリン酸ポリグリセリル-10、1,2-ヘキサンジオール、トコフェロール 製造販売元 グランメイト株式会社