羽子板 ケース入り 花小町振袖 道成寺 13号 高さ57cm hg13-1003 銘木 黒檀戸付ケース hk13-1002 (231ha1030) 正月飾り

현지 판매가격(엔)
106,000 엔
원화 판매가격(원)
1,016,110 원

총 금액 : 0원


ケースサイズ間口28×奥行24×高さ57cm羽子板13号花小町振袖 道成寺押絵羽子板 金襴振袖本つげかんざし羽子板ケース黒檀戸付ケース銘木黒檀、前開き、面取りガラス、縁付き金バックまり付き(よこ)糸に金糸を織り込んで紋様を表した豪華な織物の金襴。室町時代に中国から伝来し江戸時代には日本でも織りました。赤い地模様のある生地に金襴衣装が映えます。振袖羽子板の人気の定番羽子板です。 盛金彩蒔絵の扇子を持たせています。◆黒檀◆ 灰色と黒色の縞模様で、材質は緻密で硬い。耐久性、保存性が非常に高く、磨けば優雅な気品のある独特の光沢が出て美しいです。 熱帯及び亜熱帯地方の一部に産する世界で最も良質の木で、その材質の良さは硬くて強靭、半永久的な耐久力、肌目の緻密さ、油脂感触の出る光沢などにより古くから珍重されています。 また、近年材料としての品薄の状態となり、その希少価値も一層高まっています。羽子板は、職人さんの手作りです。木目等の風合いや着物の着付け、面相書きが微妙異なる場合がございます。また、予告なく小物、簪等が変更になる場合がございます。生産工程上、色ムラや細かいほつれ、同じ生地でも柄の出方が変わる場合がございますので、悪しからずご了承下さいますようお願い申し上げます。素材については出来る限り吟味し、製造工程には万全を期しておりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。