やさしい米麹甘酒 はぁとの雫 あまざけ 900ml ノンアルコール 国産米使用 melissa(メリッサ)【送料無料】

현지 판매가격(엔)
3,150 엔
원화 판매가격(원)
30,180 원

총 금액 : 0원


  健康を念い、美を想ふ。  ■ 古来より伝わる米麹の力 みなさんは米麹はご存知でしょうか?米麹とは、蒸し米に麹菌を繁殖させ作った麹のことを総称します。米麹は糖化力が強いといわれており、清酒・甘酒や米味噌などの製造など、幅広い用途にて用いられております。 麹は数多くの酵素が含まれているといわれており、天然の抗生物質と呼ばれ重宝されています。 米麹甘酒にはビタミンやアミノ酸、ブドウ糖等の成分が含まれており、 体内への吸収率が高いことなどから、飲む点滴とも言われております。 弊社の甘酒はアルコール分が完全にゼロですので、お子様や妊婦の方もご安心してお召し上がり頂けます。 国産米のみを使用し、伝統的な製法で製造した甘酒は、砂糖不使用の自然な甘さをお楽しみいただけます。  ■ 米麹甘酒と酒粕甘酒の違い 甘酒は大きく分けて2種類存在します。 まず一つは酒粕ベースの甘酒で、酒粕とは、こうじを醗酵熟成させ日本酒等を精製した際に残る固形の副産物です。醸造メーカーからすれば、お酒を作る度に発生する酒粕に砂糖等で甘味を付けることにより、酒粕を産業廃棄物として処分することなく非常に安価な甘酒として販売することができます。 もう一つはこうじベースの甘酒、こちらは近年注目されている伝統的な甘酒です。こうじと蒸したお米のみを醗酵熟成させ、こうじの消化酵素によりお米のでんぷんがブドウ糖に分解されたものを言います。甘味の主成分がショ糖ではなくブドウ糖なので飲む点滴とも言われています。  ■ やさしい米麹甘ざけ 日本酒仕込みに使用する「米麹」と「国産米」で造ったノンアルコールの甘酒です。砂糖は加えていません。日本酒仕込みに使用する場合と同じ高度な品質管理で造った米麹です。米麹の酵素の力が引き出した自然な甘さを塩分と酸味で引き立てています。香りもソフトで酒粕甘酒同様にさらりとしたのみごごちで、毎日飲んで頂ける甘酒です。そのまま飲んでも、豆乳などで割って飲んでも美味しい。口に残らない優しい甘さをご体験ください。  ■ おすすめレシピ <きなこ甘酒> 材料(1人分) 甘酒 80ml 水 40ml きなこ 大さじ1杯 きなこ(飾り用) 適量 【作り方】 (1)小鍋に水を入れ、きなこを加えてよく溶く。 (2)(1)に甘酒を入れて温める。 (3)器に注ぎ、きなこを振って完成 。 商品名 はぁとの雫 あまざけ 名称 甘酒 内容量 900ml 商品コード J4582371912640 賞味期限 ラベル下部に記載 保存方法 高温多湿、直射日光を避けて保存ください。 ご注意 □ 開栓の際には十分ご注意ください。 □ ビンのままであたためないでください。 □ 開栓後は冷蔵庫に保管し、1週間以内にお召し上がりください。 □ 製法上、黄色味、黒味がかった米が入りますが、異物ではありません。 □ 殺菌には十分注意をしておりますが、保存料などは一切使用しておりませんので、万一変質した製品がありましたら交換させていただきます。 □ 衝撃がかからないように取扱いには十分ご注意ください。 □ 製品には万全を期していますが、お気づきの点がございましたら、販売者までご連絡ください。 原材料名 米(国産)、米麹(国産米) 栄養成分表示(100g当たり) エネルギー:105kcal たんぱく質:1.8g 脂質:0.3g 炭水化物:23.9g 糖質:23.6g 食物繊維:0.3g 食塩相当量:0g メーカー 販売者 株式会社 melissa~メリッサ~ 大分市坂ノ市南2-3 製造者 有限会社 亀の甲 大分県佐伯市直川横川817番地 区分 食品