8種類から選べるお香 ティーリーフインセンス 小瓶 お茶の香り おしゃれ おすすめ フレーバーティー ショート香 ショート線香 短い カシス お試し スティック 家用 趣味 短時間 かわいい アロマ 雑貨 普段使い 家焚き 自宅用 国産 アロマ アジアン【冬ギフト】手仕事

현지 판매가격(엔)
660 엔
원화 판매가격(원)
6,350 원

총 금액 : 0원


ティーリーフインセンス 茶葉のお香 ■種類:ピュアグリーン ローズティー カシスティー     フルーツガーデン ミントティー     桂花茶 ラベンダーティー チャイラテ ■ビン:直径1.8cm × 高さ10cm ■お香:長さ6.5cm ■燃焼時間:10分 ~ 15分 ■本数:20本 ■製造:日本製 群馬県前橋市         兵庫県淡路市 さまざまなフレーバーティーをイメージしたお香です。 お茶の成分である、緑茶ポリフェノール・カテキンをお香に練りこんであります。 ナチュラルな香りで、お部屋の空気をリフレッシュします。 お茶の葉っぱのお香ということで、日本の伝統的な紋様のひとつ、「麻葉(あさば)」をめぐらせた和風パッケージ。 携帯できるミニサイズですので、野外やグランピングでのティータイム、トラベルやお試し、ちょっとしたプレゼントなどにも最適です。 写真に使用しているお香立ては「鳥獣人物戯画 カエル」、お香皿は「オーバルトレーS シルバー」です。   ・ピュアグリーン グリーンの清潔感のある香り。 ・ローズティー バラの香りを配合したフローラルな香り。 ・フルーツガーデン 数種類のフルーツのみずみずしい香り。 ・ミントティ ミントのすっきりとした爽快感のある香り。 ・チャイラテ シナモンが入ったエキゾチックな香り。 ・桂花茶 きんもくせいのお茶のほのかに甘い香り。 ・ラベンダーティー もったりしつつもさわやかな花の香り。 ・カシスティー フレッシュで甘酸っぱい香り。   詫び、寂び、日本らしさ。それでいてすこし独特。 手作りお香の悠々庵(ゆうゆうあん) 悠々庵は、日本国内で企画、製造、パッケージングまですべての行程を手づくりで行う、お香のブランドです。ブランド名である悠々は「悠々自適」から由来しています。悠々と過ごせる時間を暮らしの中に……「生活の一部としてのお香」をご提案いたしております。 悠々庵のお香は、日本文化のみがもつ「 侘 わび」「 寂 さび 」「 粋 いき 」をコンセプトとして作られた、すべて日本製です。和紙や日本の花や木、香木を好んで使用し、手間から生まれる質感とその味わい深さを大切にしています。 「日本古来の美学を、いまの私たちに伝える香り」を日々、作り続けております。  お確かめ頂きたいこととお願い ・お香をお焚きになるときには、かならず専用の香皿や香炉、お香立てをお使いいただき、お香がはみ出ないようにご利用ください。 ・周囲に燃えやすいものを置かないなど、火のお取り扱いには十分ご注意ください。 ・直射日光、高温多湿、乳児の手の届く場所などを避けて保管してください。日光や高温多湿に長時間さらすと、お香の香りが揮発してしまう場合がございます。 ・一本一本が職人の手作業によって作られておりますので、どうしても寸法の誤差、反り、太さの微妙なちがいなどが現れてしまいます。これも手づくり品の良さとお考え頂き、身近にお使い頂ければ幸いでございます。      お香の悠々庵(ゆうゆうあん)その製品や理念について > ティーリーフインセンス 茶葉のお香 ■ビン:直径1.8cm × 高さ10cm ■種類:ピュアグリーン ローズティー カシスティー     フルーツガーデン ミントティー     桂花茶 ラベンダーティー チャイラテ ■お香:長さ6.5cm ■燃焼時間:10分 ~ 15分 ■本数:20本 ■製造:日本製 群馬県前橋市         兵庫県淡路市   さまざまなフレーバーティーをイメージしたお香です。 お茶の成分である、緑茶ポリフェノール・カテキンをお香に練りこんであります。 ナチュラルな香りで、お部屋の空気をリフレッシュします。 お茶の葉っぱのお香ということで、日本の伝統的な紋様のひとつ、「麻葉(あさば)」をめぐらせた和風パッケージ。 携帯できるミニサイズですので、野外やグランピングでのティータイム、トラベルやお試し、ちょっとしたプレゼントなどにも最適です。 写真に使用しているお香立ては「鳥獣人物戯画 カエル」、お香皿は「オーバルトレーS シルバー」です。     ・ピュアグリーン グリーンの清潔感のある香り。 ・ローズティー バラの香りを配合したフローラルな香り。 ・フルーツガーデン 数種類のフルーツのみずみずしい香り。 ・ミントティ ミントのすっきりとした爽快感のある香り。 ・チャイラテ シナモンが入ったエキゾチックな香り。 ・桂花茶 きんもくせいのお茶のほのかに甘い香り。 ・ラベンダーティー もったりしつつもさわやかな花の香り。 ・カシスティー フレッシュで甘酸っぱい香り。        お確かめ頂きたいこととお願い ・お香をお焚きになるときには、かならず専用の香皿や香炉、お香立てをお使いいただき、お香がはみ出ないようにご利用ください。 ・周囲に燃えやすいものを置かないなど、火のお取り扱いには十分ご注意ください。 ・直射日光、高温多湿、乳児の手の届く場所などを避けて保管してください。日光や高温多湿に長時間さらすと、お香の香りが揮発してしまう場合がございます。 ・一本一本が職人の手作業によって作られておりますので、どうしても寸法の誤差、反り、太さの微妙なちがいなどが現れてしまいます。これも手づくり品の良さとお考え頂き、身近にお使い頂ければ幸いでございます。 すべてのお香や和蝋燭・仏具からさがす >