玉乃光 純米大吟醸 祝100% 京の琴 1800ml木箱入【京都府・伏見】玉乃光酒造 1.8L 【京都の酒 日本酒 清酒 京都の地酒】

현지 판매가격(엔)
11,000 엔
원화 판매가격(원)
105,490 원

총 금액 : 0원


京都産の酒米「祝」を自社で40%まで正確に精米し、手造りで醸した純米大吟醸酒。 吟醸香と味のふくらみ、キレもある「祝」の味を極めた逸品です。 原材料名:米(京都府産)、米こうじ(京都府産米) 原料米:祝(京都府産)100% 精米歩合:40% アルコール分:16度 玉乃光酒造の酒一覧はここをクリック京都のお酒すべてはここをクリックよい酒づくりは、よい米づくりから 清酒 玉乃光酒蔵 初代中屋六左衛門が延宝元年(1673)、和歌山市にて紀州徳川藩の免許で創業。 昭和39年、業界に先駆けて、アルコール、糖類を添加しない「無添加清酒」(今日の純米酒)を発売、日本の伝統文化である清酒の本来の姿は米100%の純米酒にあると主張してきた蔵元。 酒銘の「玉乃光」は、代々熊野の速玉(はやたま)神社を信仰し、宮司より主神の天照大神の御魂(玉)がはえるようにとの願いを込めていただいたもの。 贈答品としても喜ばれる 京都のお酒♪ 京都・伏見 玉乃光酒造 玉乃光 京の琴 祝100% 純米大吟醸 木箱入 1.8L詰 米・水・酵母。すべて京都産100%にこだわりました。 上品ではんなりとして香りと凛とした気品のある味わいは、 京料理にはもちろん、家庭的な料理に幅広くあいます。