リンベル カタログギフト 送料無料 サライの贈り物 翡翠コース

현지 판매가격(엔)
11,880 엔
원화 판매가격(원)
113,830 원

총 금액 : 0원


RBS-108 サライの贈り物 翡翠コース 掲載点数:約180点 商品価格(税抜):10,000円 / システム料(税抜):800円 ※ システム料にはお贈り先様がお申し込みされた商品の宅配料、システムのツール代・お申し込みハガキ・システム管理費などの料金が含まれます。 創刊以来、銘品・美味などへの独自のこだわりが違いの分かる大人に愛され続ける「サライ」。 その編集部と、リンベルが認めた価値ある逸品だけを掲載したカタログギフトです。 【各種用途にご使用ください】 内祝 御祝 内祝い お返し 結婚 出産 快気祝 快気内祝 結婚祝 引出物 引き出物 出産内祝 御礼 お祝い ご挨拶 粗品 引越し お礼 クリスマス お誕生日 記念品 イベント景品 出産内祝い 結婚内祝い 快気祝い 快気内祝 全快祝い 全快内祝 新築祝い 新築内祝 成人祝い 成人内祝 入学祝い 入学内祝 入園祝い 初節句内祝い 七五三祝い 七五三内祝 敬老の日 就職祝い 就職内祝 退職祝い 敬老祝い 父の日 母の日 お誕生日祝い プレゼント 還暦祝い 退職祝い 退職記念 記念日 お中元 お歳暮 お年賀 ゴルフコンペ 賞品 記念品 ノベルティ大人のライフスタイル誌「サライ」と、リンベルのコラボカタログギフト 創刊以来、銘品・美味などへの独自のこだわりが違いの分かる大人に愛され続ける「サライ」。 その編集部と、リンベルが認めた価値ある逸品だけを掲載したカタログギフトです。 1989年の創刊以来、選りすぐりの名品、旬の美味、上質なサービスを紹介し、 違いの分かる大人にたちに愛されてきた「サライ」。 その「サライ」とリンベルのコラボレーションで生まれたのが、このカタログギフトです。 永く愛され続ける優れもの、職人の手技が生きる逸品、歴史と伝統が息づく美味、 価値のわかる大人にふさわしいサービスなど、サライ編集部が認めた気品あふれた品々だけを厳選掲載。 さらに、このカタログギフトでしか入手できない、「サライ」のシンボル、駱駝マークをあしらった、 品質や使い勝手にこだわったオリジナルアイテムも多数掲載しています。 すべてのコースともカタログ誌面に、「サライ」執筆陣による特集ページを設け、本誌同様、 掲載アイテムの魅力をていねいに紹介しているので、選ぶ楽しみと、 読む楽しみの2つをお届けすることのできる、価値ある一冊です。 サライ×リンベルが贈る、大切にしたい日本の「贈り物文化」 『サライの贈り物×リンベル』は、ロングセラーや職人の手業が生きるモノ、歴史や伝統が息づく美味、 さらに大人にふさわしい心地良いサービスなどを吟味・厳選して掲載したカタログギフトです。 贈り手の心が伝わる“心に届く贈り物”をご利用ください。 サライの贈り物 カタログギフトが選ばれる理由 1.掲載されるすべてのアイテムが満たす「サライ」×リンベル選定4か条 すべてのコースに掲載されるアイテムは、「サライ」とリンベルで、定めた4つの目安を満たす、本当にいいものだけを厳選しました。 価値が分かる、あの方も納得の理由がここにあります。 【其の一】華美にはしらないもの 【其の二】一時しのぎでないもの 【其の三】魂のあるもの 【其の四】遊び心があるもの 2.「読む楽しみ」もお届けするマガジンスタイルの読みやすく美しい誌面 カタログギフトを手にされた方に「選ぶ楽しみ」とあわせ、「読む楽しみ」をお届けするために。 「サライ」編集部の監修による雑誌のような美しいマガジンスタイルの誌面は、掲載するそれぞれの商品の魅力を余すところなくお伝えします。 3.「サライの贈り物×RING BELL」カタログギフトでしか入手できないオリジナル商品も豊富に掲載 このカタログギフトでしか入手できない、「サライ」のシンボル、駱駝マークをあしらった、 品質や使い勝手にこだわったオリジナルアイテムも多数掲載しています。 「サライ」の世界観をイメージした、オリジナルのギフトパッケージををご用意いたしました。 ※こちらのカタログは、サライオリジナル包装紙・リボンをお付けします。 ※のしをご希望の場合、リボンはお付けできません。 ※手提げ袋をご指定いただいた場合は、オリジナルの手提げ袋をお付けします。 カタログギフト「サライの贈り物×リンベル」は、1989年の創刊以来、選りすぐりの名品、旬の美味、上質なサービスを誌面で紹介してきた『サライ』と、カタログギフトのパイオニア「リンベル」のコラボレーションから誕生しました。 ロングセラーや職人の手業が生きるモノ、歴史や伝統が息づく美味、さらに大人にふさわしい心地良いサービスなどを吟味・厳選した「サライの贈り物×リンベル」のカタログギフトで、贈り手の気持ちが伝わる"心に届く贈り物"をご利用ください。