マカシヴィリ・ワイン・セラー ルカツィテリ [2021] 750ml 【ジョージア】【自然派】【オレンジワイン】

현지 판매가격(엔)
3,080 엔
원화 판매가격(원)
29,490 원

총 금액 : 0원


世界無形文化遺産ジョージア産「クヴェヴリワイン」が今熱い! 8000年の歴史を持つクヴェヴリ醸造! 120年以上前から使われてきた蜜蝋無加工のクヴェヴリ(土器)を使って作られたナチュラルワイン★ 「マカシヴィリ・ワイン・セラー」用ブドウは完全に無農薬で栽培され、クヴェヴリの中で天然酵母だけで醗酵させる最もナチュラルなスタイルのワインです。 ワインの色合いは、白ブドウを使用したものが琥珀色をしていることから「アンバー・ワイン」と呼ばれており、最近流行のオレンジワインのルーツとなっています。 桃やマルメロの豊潤な果実味と複雑味。 バランスが良く、フェノリックな要素と長い余韻が魅力です。 ・産地:ジョージア/カヘティ ・タイプ:アンバーワイン(オレンジワイン)/辛口 ・品種:ルカツィテリ 100% ・醗酵:天然酵母で果皮ごとクヴェブリ醗酵 ・熟成:果皮と共にクヴェヴリで6ヶ月ヴァジアニ・カンパニー 120年以上前から使われてきた蜜蝋無加工のクヴェヴリを使う自然派ワイナリー ジョージアは8000年以上もの間途切れることなくワイン造りが行われてきた、歴史的にも考古学的にも大変重要なワイン産地です。 1982年設立のヴァジアニ・カンパニーは、ジョージア固有の伝統的なワイン造りを守り続けるワイナリーです。 ジョージアでは昔ながらのクヴェヴリを使った伝統的なワイン造りが今も大切に守り受け継がれています。 クヴェヴリとは、醗酵と醸し、熟成に使用されるクヴェヴリは、ジョージアの土を使いクヴェヴリ職人が窯で焼き上げた素焼きの壺のことです。 そしてこのクヴェヴリでの醸造は、2013年12月ユネスコ世界文化遺産(人類の無形文化遺産部門)に登録されました。 クヴェヴリ仕込みで醸造した白ブドウから生まれる“アンバー・ワイン”(オレンジ・ワイン*)は、 近年の回帰的なワイン造りによる“ナチュラル・ワイン”や“オレンジ・ワイン”ブームと相まって、世界的にも脚光を浴びるようになりました。 *オレンジ・ワイン:白ブドウを赤ワインの醸造法(果皮や種を一緒に漬け込み醗酵し醸す方法)を用いて醸造することで、 白ワインでもロゼワインでもない、濃い色調やタンニン成分(渋みや強い口当たり)、独特の風味を持つワインスタイルです。 ジョージアではクヴェヴリ仕込みのオレンジ・ワインをアンバー・ワイン(琥珀色のワイン)と呼んでいます。