読み替えられた日本書紀

현지 판매가격(엔)
1,870 엔
원화 판매가격(원)
17,920 원

총 금액 : 0원


斎藤英喜/著角川選書 642本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名KADOKAWA出版年月2020年10月サイズ302P 19cmISBNコード9784047037014新書・選書 選書・双書 角川選書読み替えられた日本書紀ヨミカエラレタ ニホン シヨキ カドカワ センシヨ 642完成以降1300年、正史『日本書紀』の神話は不変ではなく、時代的な背景や為政者の思惑で大きく変化し続けてきた。たとえば中世において、太陽の女神アマテラスは、蛇体の神になり仏教を広める役割を担った。英雄スサノヲが地獄の閻魔大王とされたこともある。その変容は、「日本」という国の認識が、常に更新されてきたことを浮かび上がらせる。中世を起点に近現代へ、そして古代へ。壮大な受容史をたどる。プロローグ 『日本書紀』一三〇〇年紀にむけて|第1章 中世日本紀の世界へ|第2章 戦乱のなかの『日本書紀』|第3章 「日本紀講」と平安貴族たち|第4章 儒学者・国学者たちの『日本書紀』|第5章 『日本書紀』の近・現代史|第6章 天武天皇・舎人親王・太安万侶—『日本書紀』成立の現場へ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2020/10/30