【6本SET・まとめてお買い得・送料無料(北海道・沖縄除く)】グラハム・ベック・ワインズグラハム・ベック ブリュット ロゼ N.V. 辛口・ロゼ・泡 750mlグラハムベック Graham Beck Brut Rose

현지 판매가격(엔)
14,950 엔
원화 판매가격(원)
143,200 원

총 금액 : 0원


配送先が北海道・沖縄県は別途送料700円頂戴いたします。 商品数合計12本(あと6本)まで、送料無料。 シルバーピンク色のスパークリングロゼ。チェリーやベリーのチャーミングな果実味ときめ細かな泡が舌の上で踊るように広がります。エレガントな質感を持つフレッシュで心地よい泡です。 ビオ情報:サステナブル農法 認証情報:South African Wine and Spirits Board コンクール入賞歴: サクラ・アワード2019 ダイヤモンドトロフィ サクラ・アワード2018 金賞 海外ワイン専門誌評価: 「ティム・アトキン 2022」 91点 「ティム・アトキン 2018」 89点 「ティム・アトキン 2017」 91点 「ティム・アトキン 2016」 90点 「ティム・アトキン 2014」 91点 生産者名:Graham Beck Wines グラハム・ベック ワインズ 商品名:Graham Beck Brut Rose グラハム・ベック ブリュット ロゼ ヴィンテージ:NV 原産国:南アフリカ 地方:ウエスタン・ケープ 品質分類・原産地呼称:W.O.ウエスタン・ケープ 品種:ピノ・ノワール 66%/シャルドネ 34% 醗酵:醗酵槽:ステンレスタンクで別々に醗酵しブレンド。 熟成:瓶内二次醗酵、瓶熟:15カ月 ALC度数:12% キャップ仕様:コルク 種類:スパークリングワイン 色:ロゼ 味わい:辛口南アフリカの中のシャンパーニュ グラハム・ベック 南アフリカで最も有名にして、世界に誇る高い品質から南アフリカで最も多くの賛美を浴びてきたグラハム・ベックスパークリング。1983年、良質なピノ・ノワール&シャルドネの産地として有名なロバートソン郊外のマディバで農場を購入し、1991年よりシャンパーニュをも凌ぐスパークリングワインの生産をスタートさせました。 そして、初リリースの2002年から今日に至るまで6年連続南アフリカ産スパークリングでは毎年TOP10生産者に選ばれ、南アフリカで最も多くの賞を受賞してきた生産者として知られています。  グラハム・ベックで産み出されるスパークリングワインは、恵まれた日照量が育む奥深い複雑味と果実味、それであってフレッシュさが際立った円熟しきっていないミステリアスで沢山の可能性を持つワイン。この矛盾ともいえる要素を秘めたワインと、この品質からは想像できない手ごろな価格設定がグラハム・ベックの醍醐味です。  瓶内二次発酵のワインの必須条件ともいえる、熟成ポテンシャル、食事とのバランス、シャンパーニュを想わせる細やかなキメを持つ泡と、全ての条件を兼ね備えたワインがグラハム・ベックなのです。 瓶内二次発酵されるシャンパーニュスタイルのミレジムもの。同収穫年のトップキュベを使用し、細部に渡るまで品質を追求したフィネスとエレガンスが光るプレミアムワインです。異なった区画のテロワールが見事に反映された、クリーミー且つ細やかなムース状ともいえるキメ細やかな泡をお楽しみ下さい。 グラハム・ベックのこだわり 1.栽培___________ テロワールにこだわり区画を厳選、抵抗力の高いクローンへの植え替えを行うなど、畑第一主義で取り組む 2.収穫____________ 手摘み・厳しい手作業による選果 3.プレス__________ 酸化を防止しフレッシュさを保ち、且つ繊細な泡を産み出す事を目的に収穫後ブドウは30分以内にプレス。4時間かけて優しく段階的にプレスを行う。 4.発酵____________ プレスごとに細かくキュヴェを分離・醗酵。各ワインスタイルに最適なブレンドを行う 5.設備____________ 醸造設備は全て本場シャンパーニュから取り寄せ、南アフリカにあって本場シャンパーニュと同じ条件下で醸造を行う . ≪醸造家≫ピーター・フェレイラ氏  フェレイラ氏(写真中央)の身体を流れる血は「泡」で出来ている、とワイン関係者が語るほどスパークリングワインの生産を天職にしてきた南アフリカを代表する泡の重鎮的存在。マムやモエ・エ・シャンドン等シャンパーニュを代表する蔵を含め多くの蔵でヴィンテージを経験。これまで何度もシャンパーニュに赴き理想とする「パーフェクトな泡」を追求し知識を養ってきました。シャンパーニュでは研究発表等も行いシャンパーニュの発展にも貢献しています。